(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

mika onodera

越境交流会vol.4-地域に光をあてる テレビ番組Pと語る会

HOLG編集室 セミナー・イベント

【公務員におすすめのイベント】越境交流会vol.4-地域に光をあてる テレビ番組Pと語る会

2022/4/23  

 本日は4月27日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。  『越境』をテーマに開催している越境交流会。今回はテレビ東京の地域に光をあてる番組を担当されているプロデューサーの方々 ...

HOLG編集室

地方公務員オンラインサロンセミナーレポート『初心者でもわかる!ケースワーカーの仕事の基本/ちょっとだけラクに働く方法』(大阪市 山中 正則さん)

2022/4/22  

みなさんは生活保護の仕事について、どれだけご存じでしょうか?生活保護の仕事は自治体業務の中でも「不人気職場」と言われていますが、非常に重要な仕事です。今回の地方公務員オンラインサロンは、『福祉知識ゼロ ...

写真①「旧古河屋別邸」護松園

コラム 事例を知る 観光/PR

文化で甦る地域づくり (福井県小浜市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(206)」

2022/4/20  

「旧古河屋別邸」護松園 [記事提供=旬刊旅行新聞]  地域には、かつての輝いた時代の歴史を象徴する数多くの優れた建物がある。北前船でにぎわった福井県小浜市もその1つである。  3月初旬、その象徴ともい ...

岡田淳志さん「自治体の人事異動の仕組み」と「働きがいを感じるキャリアデザイン」とは

HOLG編集室

地方公務員オンラインサロンセミナーレポート『「自治体の人事異動の仕組み」と「働きがいを感じるキャリアデザイン」とは』(群馬県伊勢崎市 岡田 淳志さん)

2022/4/18  

文=納 翔一郎(富田林市) 毎年4月は、どの自治体においても人事異動の季節が到来します。みなさんは、所属する自治体の人事異動を、どのように受け止めていますか?今回の地方公務員オンラインサロンは、『公務 ...

多田功さん「市民参加型合意形成プラットフォーム」~加古川市版Decidimの現在と未来

HOLG編集室 セミナー・イベント

【公務員におすすめのイベント】講演-多田功さん「市民参加型合意形成プラットフォーム」~加古川市版Decidimの現在と未来

2022/4/14  

 本日は4月21日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。  まちづくりをするうえで、行政と市民が信頼関係をもとに進めていくことが求められていますが、そのような関係が構築すること ...

DXで変わる自治体業務 〜行政におけるマネジメント改革と業務効率化〜

セミナー・イベント

【公務員におすすめのイベント】DXで変わる自治体業務 〜行政におけるマネジメント改革と業務効率化〜

2022/4/11  

2020年12月に発表された自治体DX推進計画に合わせて、多くの自治体で行政サービスの利便性向上や業務効率化のためのデジタル化が急速に求められています。しかし、旧来のアナログな業務設計を脱却するには様 ...

SIMULATION熊本2030オンライン体験会『あれもこれも』から『あれかこれか』に!

HOLG編集室

【公務員におすすめのイベント】SIMULATION熊本2030オンライン体験会『あれもこれも』から『あれかこれか』に!

2022/4/8  

 本日は4月16日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。  3月17日、熊本県庁の和田大志さんの講演で、SIMULATION熊本について学ぶことができました。  本イベントでは ...

「公務員が人事異動に悩んだら読む本」top

HOLG編集室

著者が語る「公務員が人事異動に悩んだら読む本」(伊勢崎市 岡田淳志)

2022/4/7  

(文=伊勢崎市 岡田淳志) 人生そのものに影響する人事異動  「また異動がなかった…」  「あの部署に異動したかったのに…」  「なんで自分がこの部署に…」  今年も多くの自治体で3月末に人事異動の内 ...

岡田淳志さん「自治体の人事異動の仕組み」と「働きがいを感じるキャリアデザイン」とは

HOLG編集室

【公務員におすすめのイベント】講演-岡田淳志さん「自治体の人事異動の仕組み」と「働きがいを感じるキャリアデザイン」とは

2022/4/5  

 本日は4月12日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。  異動の季節ですね。自治体の異動の時期には多くの人が異動となるので、すこし気持ちがザワザワするかもしれません。  その ...

自治体の教育委員会職員になったら読む本top

HOLG編集室

著者が語る「自治体の教育委員会職員になったら読む本」(川崎市 伊藤卓巳)

2022/4/3  

(文=川崎市 伊藤卓巳) 普通が通用しない ・市立学校に勤務する教員は、当然、市の職員だよね? ・市立学校に勤務する教員の休暇の承認者は、任命権者である県教育委員会だよね? ・教育行政に必要なお金は、 ...

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.