(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

mika onodera

yukitoshi_ban6

事例を知る 人を知る 人事

【元豊田市 伴幸俊 #6】人事制度に100点満点はない

2019/9/16    

自治体の職員は理屈ばかり並べても意味がない 加藤:自治体の人事担当に伝えたいことはありますか。 伴氏:改革を進める時には、その自治体の課題を明確にし、その解決のため目に見える人事制度をつくること。そし ...

yukitoshi_ban5

事例を知る 人を知る 人事

【元豊田市 伴幸俊 #5】ボトムアップでトップダウンの風を起こす

2019/9/15    

ボトムアップからトップダウンの風を起こす 加藤:係長の立場から、ボトムアップの改革を進めました。どうやって、組織の理解を得ていきましたか。 伴氏:どの自治体にも市長をはじめとする最高意思決定会議がある ...

yukitoshi_ban4

事例を知る 人を知る 人事

【元豊田市 伴幸俊 #4】人事制度改革を反対する市民はいない

2019/9/14    

人事は改革を仕掛けやすい職場 加藤:人事制度改革を進めるうえで、必要なものは何でしょうか。 伴氏:まずは、やろうとしている人が本気かどうかです。どんな改革でも何らかの軋轢が生じます。その時に、自分の勤 ...

yukitoshi_ban3

事例を知る 人を知る 人事

【元豊田市 伴幸俊 #3】人事制度改革のメリットとデメリット

2019/9/13    

スペシャリストを育てなければならない 加藤:豊田市の人事がすごく先進的だと感じたのは、ジョブ・ローテーションを考える際の部署の分類です。 伴氏:役所の仕事を4系統17分類に分けています。その背景には、 ...

ビレッジプライド

コラム 事例を知る 観光/PR

週刊 寺本英仁「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方 第2号(HOLG版)

2019/9/12    

本記事では、有料メルマガ「週刊寺本英仁@島根県邑南町/「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方」の一部(A級グルメ連合についてのストーリー)をご覧いただけます。なお、掲載するメルマガは約3か月前に ...

yukitoshi_ban2

事例を知る 人を知る 人事

【元豊田市 伴幸俊 #2】組合員による上司診断の導入が、人事改革の布石

2019/9/12    

達成度が低くても評価をする仕組み 加藤:伴さんは、人事制度を改革して、職員にチャレンジをしてもらうことを目指したわけですよね。 伴氏:はい。人事考課における目標設定でも、成果の大きい目標を立てるような ...

yukitoshi_ban

事例を知る 人を知る 人事

【元豊田市 伴幸俊 #1】人事考課と昇任試験は市民のため

2019/9/11    

【伴 幸俊(ばん ゆきとし) 経歴】 1982年に豊田市役所入庁。福祉課に配属、その後に財政課に異動。1996年より人事管理室に配属となり、所属した7年間で先進的な人事制度を確立した。以降、秘書課、東 ...

ビレッジプライド

コラム 事例を知る 産業振興

週刊 寺本英仁「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方 第1号(HOLG版)

2019/9/5    

本記事では、有料メルマガ「週刊寺本英仁@島根県邑南町/「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方」の一部(A級グルメ連合についてのストーリー)をご覧いただけます。なお、掲載するメル ...

会場となった九谷セラミック・ラボラトリー

コラム 事例を知る 観光/PR

物語化から産業創造へ(石川県小松市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(175)」

2019/9/4    

会場となった九谷セラミック・ラボラトリー [記事提供=旬刊旅行新聞]  小松市郊外に5月24日オープンした「九谷セラミック・ラボラトリー(CERABO KUTANI)」を訪ねた。施設は九谷陶石の加工場 ...

商売はなるべく商圏を狭く

コラム 事例を知る 観光/PR

「立国」の裏側にはリスク【トラベルスクエア】

2019/9/3    

商売はなるべく商圏を狭く [記事提供=旬刊旅行新聞]  1980年代半ば、月刊ホテル旅館の編集長を務めていたが、企画の中に全旅連青年部長をホストとする対談シリーズを設けていた。時の部長さんに会ってみた ...

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.