(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る

入江智子2

事例を知る 人を知る 総務/企画

【元大東市 入江智子 #2】月に一度3000人が集まる『ズンチャッチャ夜市』を開催

2018/7/23    

廃校で宿泊 相撲体験 加藤:『北条まちづくりプロジェクト』以外にはどのような事業がありますか? 入江氏:2つめにあげた「深野北小学校跡地活用プロジェクト」という廃校利用ですね。これはうちが単体でやって ...

入江智子1

事例を知る 人を知る 総務/企画

【元大東市 入江智子 #1】市が全額出資した企業が 市営住宅の建替えを主導

2018/7/22    

【入江 智子(いりえ ともこ) 経歴】 大東公民連携まちづくり事業株式会社取締役・まちづくり事業部長。1999年大阪府大東市役所入庁。学校や市営住宅などの営繕業務に従事、2017年より現職。二級建築士 ...

岩林誠6

コラム 事例を知る 観光/PR

民間企業を参考にしてみる

2018/7/19    

【岩林誠(いわばやしまこと) 経歴】 四街道市役所シティセールス推進課長。J-PHONE/ボーダフォン宣伝部、I&S BBDO(広告代理店)、はるやま商事マーケティング部等でのマネジメントを経 ...

総務省消防庁コラム1

事例を知る 防災

災害対応ピクトグラムの開発について ~絵文字を用いた現場活動~[岡山県 岡山市消防局]

2018/7/16    

(記事提供=総務省消防庁 広報誌『消防の動き』 ) はじめに  岡山市は、中国地方の南東部に位置し、中国山地を背にした風光明媚な瀬戸内海に臨む面積789.95㎢、人口約70万人の岡山県の県都で、京阪神 ...

コラム 事例を知る 観光/PR

アイコンタクト手紙「トラベルスクエア」

2018/7/7    

[記事提供=旬刊旅行新聞] (跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授 松坂 健)  先日、大学生に向けたマナー講座の授業を見させていただいた。  挨拶で頭を下げる角度、名刺をもらうときの仕草など、接 ...

北前船

コラム 事例を知る 観光/PR

北前船の寄港地 安宅のまちづくり(石川県小松市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(161)」

2018/7/6    

[記事提供=旬刊旅行新聞] (東洋大学大学院国際観光学部 客員教授 丁野 朗) 1年半ぶりに訪ねた石川県小松市。前回は弥生時代の碧玉の玉づくりに始まる日本遺産(『珠玉と歩む物語』~時の流れの中で磨き上 ...

高倉万記子

コラム 事例を知る 情報システム

身近でできる生産性革命-高倉万記子

2018/7/5    

【高倉万記子氏 経歴】 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)インターネットトラストセンター企画グループ主査。  2000年に愛媛県の八幡浜市役所入庁。市民課を経て、2003年に基幹系シ ...

総務省消防庁コラム1

事例を知る 防災

LINEアニメーションスタンプを活用した新たな広報手法[大阪府 堺市消防局]

2018/7/3    

(記事提供=総務省消防庁 広報誌『消防の動き』 ) はじめに  堺市は、大阪府の中央部南寄り、大和川を隔てて大阪市の南に位置し、地形は大別して西部海浜の平坦地と東南丘陵地帯からなっており、西部臨海地域 ...

総務省消防庁コラム1

事例を知る 防災

消防広域化 ~更なる消防力の強化のために~[愛知県 尾三消防組合]

2018/7/1    

(記事提供=総務省消防庁 広報誌『消防の動き』 ) 尾三消防組合の概要  尾三消防組合は、平成30年4月1日から、これまでの構成市町である日進市、みよし市及び愛知郡東郷町に、豊明市(豊明市消防本部)と ...

黒瀬啓介5

事例を知る 人を知る 税務

【平戸市 黒瀬 啓介氏 #5】「自治体のゴール設定の甘さ」を民間出向で感じた

2018/6/28    

市長に民間出向を直談判 加藤:民間企業でお仕事をするに至った経緯を教えていただけますか。 黒瀬氏:出向したトラストバンク代表の須永さんに、もともとお世話になっていましたが、出張の際に一緒にご飯を食べた ...

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.