(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

matuoy5

事例を知る 人を知る 産業振興

【八尾市 松尾泰貴 #5】組織に気に入られるために、仕事をしているわけではない

まちの人からの「ありがとう」で頑張れる

加藤:松尾さんは行政組織の中でもやりたいことをやれている方だと思いますが、公務員がやりたいことをやるには、どうしたらいいと思いますか。

松尾氏:私もいまでこそやれているかも知れませんが、やっぱり入庁した頃はやりたいことができなかったんです。ですから、やりたいことを庁内に求めるのではなく、庁外に見つけに行ったんですね。

加藤:中になければ外に出ようと。

松尾氏:その頃に外に出てやっていたことが、いますごく役に立っています。組織がその人の適性や職能を見て配属できるようになればベストだとは思うんです。

加藤:外に出ていくことで企業の課題が見えるようになりましたか?

松尾氏:はい。ただ課題が見えたとしても、自分にスキルがなかったらだめなので、やっぱり知識をつけるために勉強は必要です。私の場合は解決に向けて人脈がなければ、京都に行ってクリエイターの勉強会に参加したりもしますし、自分ができることをどんどん増やす努力をしないとみなさんの期待に応えられないですし。

加藤:いくら頑張っても組織の中で評価されないときもありますよね。そういう時はどうしていますか。

松尾氏:正直、あまり気にしないですね。その評価軸では動いていないという方が正しいかも知れません。
 組織に気に入られるために仕事をするのは、やっぱりちょっと違うと思っちゃいます。結局、まちの人の顔が見えるから頑張れる部分が大きいので、そういう人から「ありがとう」って言われることが一番重要だと思っています。

現場には自分から攻めに行く

加藤:行政職員に求められることは、なんだと思われますか。

松尾氏:生駒市の大垣さんも言ってますけど、「編集力」は大切かなと。地域に眠っている原石ってたくさんあって、それをいかに表舞台に立たせるかっていうことじゃないですか。

加藤:地域の魅力を引き出す力ですね。とはいえ、それって皆ができるわけではないですよね。

松尾氏:やっぱり地域を知ることが大事だと思います。現場に足を運ぶ必要があると思いますが、みんな中々、そこには手が届かない。役所の中の自分の席で、アンケート調査の結果を見て、勝手に解釈をしてしまう。正直アンケートで拾えることって知れてるんです。そこから自分の目で確かめるというか、本質を探さないと。企業向けのアンケートで「人材確保」が課題と書いてあったとしても、それだけじゃ本質は見えてきませんよね。

加藤:たしかにそれだと、表層的なことしかわかりません。

松尾氏:そうなんです。欲しい人材にその声が届いていないだけなのか、それとも企業さん側が必要以上にスーパーマンを求めちゃっているのかで、全然打ち手って変わってきますよね。

加藤:現場に出ない職員が多い理由はなぜですか?

松尾氏:顔を見せるのが怖いというのはありますよね。行政に対する不満とか質問とか要望とかを受けきれないんじゃないかっていう。でも、その場で答えられなかったとしても、「また、出直してきます」で良いと思うんですよ。本当に出直して来たら「こいつ頑張ったな」って思ってもらえますから。

加藤:あんまり守りに入らなくても良いのですね。

松尾氏:そうですね、とにかく会いに行く。こちらから攻めに行く姿勢が一番です。

加藤:自分から会いに行くと良い人に会える。でも、待っているだけだとクレーマーしか来ないなんて言われることもありますよね。

公務員は「めっちゃおもろい」

加藤:これから公務員を目指す人に伝えたいことはなんですか。

松尾氏:「めっちゃおもろいよ」ですかね(笑)。

加藤:良いですね。どこに面白さを感じますか。

松尾氏:行政の仕事って答えがないじゃないですか。まちづくりには答えなんかないから、自分やまちを想う人たちとともに正しいと思った方向に、正解を導いていけるんです。しかも、仕事を通じてめちゃくちゃ感謝される。もちろん、つらいことや大変なこともありますけど、めっちゃおもろいですよ。

加藤:松尾氏さんが公務員を楽しめるようになったタイミングっていつですか。

松尾氏:1年目から楽しくはなっていましたけど、それは課外活動のお陰かもしれませんね。

加藤:最後の質問です。松尾さんは将来なにをしていきたいですか。

松尾氏:うーん、なにをして行きたいんですかね(笑)。まちづくりには個人としてでも関わり続けていられるようにしたいですね。

 「みせるばやお」もそうですけど、そこに住む人、働く人がやりたいことをやれるまちになったら良いなと思いますね。それは、市民でもある僕も含めて。だって、誰もがやりたいことが実現できるまちに住んでいたいじゃないですか。

加藤:すごく松尾さんらしいお話だと思います。ありがとうございました。

(文=小野寺将人)

▼「地方公務員オンラインサロン」のお申し込みはコチラから
https://camp-fire.jp/projects/view/111482
・時間、場所、費用にとらわれず、月に2回活躍する地方公務員や首長、著名人のお話を聞くことができます
・地方公務員が大手メディアに寄稿することが可能となります

▼「HOLGファンクラブ」のお申し込みはコチラから
https://camp-fire.jp/projects/view/111465
・月額500円から、地方公務員や地方自治体を支援することが可能です

※本インタビューは全5話です。facebookとTwitterで更新情報を受け取れます。

 

他のインタビュー記事を読む

-事例を知る, 人を知る, 産業振興
-

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.