-
-
『地方公務員アワード2018』領家 誠さん(大阪府庁)
2018/8/25 大阪府
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2018』、いよいよ最後、12人目の受賞者の紹介です。事業の成果はもちろん、そのポリシーや言動にも学ぶところがあるように思います。ぜひ、推薦文をご覧いただけ ...
-
-
『地方公務員アワード2018』山本 希さん(三島市役所)
2018/8/25 静岡県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2018』、11人目の受賞者の紹介です。推薦文を拝見すると、とても真っ直ぐな方だと感じ取れます。仕事を通じて生まれる機会を通じて、人生を豊かにしているのでは ...
-
-
HOLG編集室 事例を知る 公共インフラ 地方公務員アワード
『地方公務員アワード2018』山川 歩さん(大和市役所)
2018/8/24 神奈川県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2018』、10人目の受賞者の紹介です。流れるような推薦文で、山川さんのすごさが余すことなく伝わってきます。物事の成果は、「実行する内容」とその「実行度合い ...
-
-
『地方公務員アワード2018』中岡 浩さん(有田川町役場)
2018/8/24 和歌山県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2018』、9人目の受賞者の紹介です。町村からは唯一の選出ですが、審査員のコメントからもそのすごさが伝わってきます。「すごい!地方公務員」賞と、特別協賛社賞 ...
-
-
HOLG編集室 事例を知る 健康福祉医療 地方公務員アワード
『地方公務員アワード2018』鈴木 浩之さん(神奈川県中央児童相談所)
2018/8/23 神奈川県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2018』、8人目の受賞者の紹介です。児童相談所で虐待というお仕事に日々向き合っていらっしゃいます。行政の果たす最も大きな役割はセーフティーネットであると言 ...
-
-
『地方公務員アワード2018』木村 佳司さん(川崎市役所)
2018/8/22 神奈川県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2018』、6人目の受賞者の紹介です。奥貫氏に続き川崎市からの選出。正攻法のアクションに加えて、新たな発想をエッセンスとして加えるという、成功の王道のような ...
-
-
『地方公務員アワード2018』奥貫 賢太郎さん(川崎市役所)
2018/8/22 神奈川県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2018』、5人目の受賞者の紹介です。過去にHOLG.jpでインタビューをさせていただいていますが、多くの若手職員にヒントを与えるアクションではないかと思い ...
-
-
『地方公務員アワード2018』岡 祐輔さん(糸島市役所)
2018/8/21 福岡県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2018』、4人目の受賞者の紹介です。マーケティングから特産品の商品開発、官民連携で売上を伸ばす。広い業務を遂行し成果につなげることができた背景は、一体どこ ...
-
-
『地方公務員アワード2018』岡元 譲史さん(寝屋川市役所)
2018/8/21 大阪府
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2018』、3人目の受賞者の紹介です。一見地味な業務において圧倒的な実績を出し、その手法を共有。そのアクションは寝屋川市だけではなく、全国に影響を与えていま ...