-
-
【前横浜市長 中田宏氏 #2】徹底して行財政改革の方針を伝える
2018/2/26
行革プランの作成プロセスによって方針が浸透 加藤:幹部である局長級の方には、市長の行財政改革の方向性をすぐに理解してもらえたのでしょうか? 中田氏:2年目3年目くらいまでは理解できなかったと思います。 ...
-
-
【前横浜市長 中田宏氏 #1】就任後に6兆円の借金が判明
2018/2/25
【中田宏(なかだひろし) 経歴】 1964年生まれ。青山学院大学経済学部卒。松下政経塾を経て、衆議院議員を通算4期、横浜市長2期(政令市最年少)。現在はシンクタンク『日本の構造研究所』代表としてさまざ ...
-
-
【元陸前高田副市長 久保田崇氏 #7】国はがんじがらめ 地方行政はフロンティア
2018/2/18
型破りな先輩を見てカルチャーショックを受けた 加藤:少し話が変わりますが、なぜ内閣府に入ろうと思ったのでしょうか。 久保田氏:もともと環境省志望で公務員試験を受けていましたが、そのときに内閣府への官庁 ...
-
-
【元陸前高田副市長 久保田崇氏 #6】復興庁は被災地に置かれるべき
2018/2/17
復興庁は被災地に置かれるべき 加藤:復興庁と関わる中で、こうしてほしいという要望はありますか? 久保田氏:「復興庁がどこに置かれるべきなのか」という問題ですね。いまもですけど、復興庁の所在地は東京なん ...
-
-
【元陸前高田副市長 久保田崇氏 #5】復興時に財源とどう向き合うべきか
2018/2/16
補助金はハード系が多く ソフト系が少なかった 加藤:復興時のお金の使い方というところをお聞きしたいです。復興のための様々な補助金のメニューがあったと思いますが、被災自治体は補助金を効率的に使えていたと ...
-
-
【元陸前高田副市長 久保田崇氏 #4】遺族からの追及 埋まらない溝
2018/2/15
遺族からの追及 加藤:現場でお仕事される中で、何がもっとも大変でしたか。 久保田氏:やはり遺族から追及された場面ですね。2013年から2014年にかけて、震災を振り返る検証委員会というものを設置して、 ...
-
-
【元陸前高田副市長 久保田崇氏 #3】古本屋と組んで4000万円の財源を確保
2018/2/14
陸前高田の内と外をつなぐ 加藤:初めに計画を作り、次に実行フェーズに移られました。ご自身のお仕事はどう変わっていきましたか? 久保田氏:2011年は陸前高田の地域の実情を知るのに精いっぱいでしたが、2 ...
-
-
【元陸前高田副市長 久保田崇氏 #2】2,000人の地権者の同意を得る
2018/2/13
陸前高田市の中でも地域の要望は全く異なる 加藤:復興計画を調整する難しさはどこにありましたか。 久保田氏:どういう町を目指すべきか、防潮堤の在り方、住宅再建、エネルギー関係の案がいろいろ出て来ましたが ...
-
-
【元陸前高田副市長 久保田崇氏 #1】内閣府から出向 副市長として復興を進める
2018/2/12
【久保田崇(くぼたたかし) 経歴】 1976年静岡県掛川市生まれ。内閣府勤務を経て、東日本大震災後のボランティア活動がきっかけとなり陸前高田市に出向し副市長を務めた。現在、立命館大学教授。内閣府在任中 ...
-
-
【浜松市長 鈴木康友氏 #5】自治体財政が脚光を浴びれば 健全化せざるを得なくなる
2018/2/8 静岡県
州の実務は「経済政策」「地域外交」「広域インフラの整備」など 加藤:ちなみに道州制というお話が先ほどありましたけども、道州制の具体的なイメージはありますか? 鈴木市長:重要なことは道州の分け方よりも経 ...