(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る 情報システム

#地方公務員が気になるニュース 令和6年11月30日(情報システム/DX)

記事タイトル:IT技術者ら「デジタル人材」データベース化…総務省、マッチングなどでDX「地域格差」解消図る
https://news.yahoo.co.jp/articles/8969b314e865f8fe9e940b36025513acea86e3b1
(文=石塚 清香)

総務省が来年度に地方自治体がデジタル人材を採用する際に活用できるデータベースの構築に乗り出す、という記事です。
総務省がIT関連企業などの協力を得て、IT技術者らの人材情報をデータベースに登録し、各都道府県がそれぞれの課題に沿って適任とみなした技術者をリストアップ→「人材プール」として確保できる仕組みだそうですが、地域情報化アドバイザー、経済・財務マネジメント強化事業、地域活性化企業人など、様々にある同様の事例とどのように差別化されているのかが気になるところです。

同業他社みたいな制度が増えてくると、活用する地方自治体側に負担がかかってしまうので、わかりやすい制度構築が求められるところです。また、同じ人材が複数のデータベースに登録され、結果的に人材の食い合いになるという事態が懸念されます。

経産省の報告によると、日本では2030年に45万人から最大80万人のIT人材不足が予測されており、そのことがデジタル化の推進の妨げになる可能性があると情報通信白書でも指摘がされています。


本内容は地方公務員が限定で参加可能な、『地方公務員オンラインサロン』で数日前に投稿された内容の一部です。

地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。

-事例を知る, 情報システム

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.