(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る 税務

#地方公務員が気になるニュース 令和6年8月5日(徴収)

記事タイトル:愛知 高浜市役所 男が油のようなものかぶり着火 職員3人けが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240716/k10014513041000.html
(文=岡元 譲史

 今月は、こちらのニュースを取り上げます。
 本文には「(7月)16日午後3時ごろ、愛知県の高浜市役所の1階で、60代の男が自分の腹部を刃物のようなもので刺したうえ、油のようなものをかぶって火をつけました。」とあります。
 この男性とは2年前から納税に関するトラブルがあったらしく、別の記事では「市民税と国民健康保険税を計100万円以上滞納していた」とのこと。
 結果として火は20分ほどで消火され、この男性自身が重傷、また巻き込まれた3名も軽傷とのことですが、一歩間違えれば火災範囲が広がり、多数の市民が犠牲になったかもしれないこの事件。徴収職員時代に日々、滞納者からの苦情に対応し、脅迫も経験した身としては、他人事とは思えません。実際、2013年には宝塚市役所でも同様の放火事件がありましたよね。
 無関係な方をも巻き込みかねないこのような事件、どうにか未然に防ぐことはできないのでしょうか?
 予防のために徴収職員が取るべき行動として、どのようなものが考えられるでしょうか?


本内容は地方公務員が限定で参加可能な、『地方公務員オンラインサロン』で数日前に投稿された内容の一部です。

地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。

-事例を知る, 税務

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.