(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

羽田幸広3

事例を知る 人を知る 人事

地域に貢献したい学生は 民間採用市場にも山ほどいる

採用は ビジョンに合うことを最重要視

加藤:貴社の人事採用の方針を教えていただけますか?

羽田氏:会社の経営理念を実現するために、力を貸してくれる同志を採用するということが基本的な方針です。採用においては「ビジョンフィット」「カルチャーフィット」「ポテンシャル」「スキルフィット」という優先順位で採用しています。現時点のスキルよりもポテンシャルを重要視しています。

 新卒採用に関しては、徹底的に「将来どうするの?」というのを投げかけて弊社のビジョンに合っているかを確認し、ポテンシャルを確認する上では過去の事実をもとに、「リーダーシップ」「コミュニケーションの気持ちよさ」などを見ます。

新卒採用の方法も変わってきている

加藤:採用はどういう経緯で行っていますか?

羽田氏:主に新卒紹介の会社や、ベンチャー企業向けに採用イベントを開催するようなパートナー企業から人材を募集しています。彼らの紹介可能な母数はそんなに多くないですが、私たちの求める人材に非常に高い確率で会うことができます。

 昔はナビサイト(※ナビサイト=リクナビのような求人ウェブサイトなど)を通して人材募集をしていました。そこでエントリー数を増やそうと注力して6万人くらいのエントリーを集めたこともあります。ただ、成果に繋がらず工数だけ増えてしまったので止めました。

地域に貢献したい学生は 民間採用市場にも山ほどいる

羽田氏:ですから、最近の傾向として新卒紹介などがメジャーになってきています。企業にとっては考える力があって行動的な学生がほしい、学生にとっては若いうちに挑戦して成長できるスタートアップと繋がれる、これを満たしているからだと思います。

 自治体の採用活動にどの程度制限があるか分からないですが、積極的にそういう能動的な学生のいるところに会いに行くとか、「うちは自治体だけど空気が違うぜ!」みたいなポジションをとると、学生から人気も高まる気はします。地方創生を仕事にしたいという学生もかなりいますので。

 弊社でいくと、仕組みを回すタイプの人材ではなく、仕組みを創っていくタイプの人材を求めているので、自分のビジョンを語ってやる気のある人を採用しています。賢いだけでは仕事はできませんので、それよりもやる気と行動力のある人材を採れると組織の空気が変わると思います。

 弊社で新卒採用をする時には「教育やりたいんです」「介護やりたいんです」とか、弊社が現時点でやっていない事業領域であっても受け入れます。それは、当社が「あらゆるLIFEをFULLに」していくというビジョンを掲げていますので、既存の事業の中で力をつけてもらいつつ、新しく事業を立ち上げるようなことも想定できるからです。

個性が出ている自治体は採用で有利に働く

加藤:実は、奈良県生駒市役所では説明会をちゃんとやって、市長が自ら来てほしい人のイメージを発信しています。ポスターのデザインなんかも変えて、4倍くらいに受験者数が増えました。

生駒市役所 採用ポスター

今までの市役所のイメージと違うポスター

 しかも、公務員試験を廃止しているんですね。それによって、志望者の層が変わったらしく、民間企業との併願者も増えたらしいです。

羽田氏:それはすごい。ポスターの写真がかっこいいですね。

加藤:普通の自治体っぽくないですよね。

羽田氏:すごく面白い。先ほど話をした新卒紹介の会社なども、こうやって攻めた採用をしている自治体だったら、面白い発想をする学生を紹介してくれると思います。生意気だけど頭が良くて行動できる若い人が、自治体にどんどん入っていったら面白いですね。

 ただ、組織的に、そういう人材が活躍できる環境を作れないといずれ辞めてしまうと思うので、今、生駒市に入って来た若人達を市長さんをはじめとする幹部の方々が守ってあげられれば素晴らしいですね。

加藤:そうですね。内発的動機を持っている人間は、自分の力が発揮できない環境だと認識したら、辞めるという選択肢も出てきますよね。

 因みに、LIFULL社は内発的動機を持っている人をどう見極めていますか?

羽田氏:子どものころから自分の意志で行動していた経験の多い人は社会に出ても主体的に行動する傾向があります。分かりやすい例としては「ルアンダに行って、こういうビジネスをしていました」とか、そういう人ですね。

▼「地方公務員オンラインサロン」のお申し込みはコチラから
https://camp-fire.jp/projects/view/111482
全国で300名以上が参加。自宅参加OK、月に複数回のウェブセミナーを受けられます

▼「HOLGファンクラブ」のお申し込みはコチラから
https://camp-fire.jp/projects/view/111465
・月額500円から、地方公務員や地方自治体を支援することが可能です

※本インタビューは全5話です。facebookとTwitterで更新情報を受け取れます。

他のインタビュー記事を読む

-事例を知る, 人を知る, 人事
-

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.