(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る 教育

#地方公務員が気になるニュース 令和6年10月3日(教育)

記事タイトル:小中高教員の8割が特別支援教育経験なし 採用10年以内で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c29e155eaa1e6a8d1538031c4d4746d63f4493c
(文=廣仲 洋介)

特別支援教育には、通級指導、特別支援学級、特別支援学校があります。

通級指導は、通常の学級に在籍しながら、特別な支援が必要な児童生徒が特定の時間に特別な指導を受ける制度で、聴覚障害、言語障害、自閉症、情緒障害、学習障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)などの児童生徒が対象です。

特別支援学級は、通常の学校内に設置され、特別な支援が必要な児童生徒が少人数で学ぶ学級で、知的障害、肢体不自由、病弱(身体虚弱を含む)、視覚障害、聴覚障害、自閉症、情緒障害などの児童生徒が対象です。

特別支援学校は、障害のある児童生徒が自立と社会参加を目指して学ぶ学校で、視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由、病弱(身体虚弱を含む)などの児童生徒が対象です。幼稚部、小学部、中学部、高等部が設置されています。

近年、特別支援学級や通級による指導を受ける児童生徒数は増加傾向にあり、インクルーシブ教育の推進が求められています。しかし、文部科学省の調査によると、採用10年以内の教員の約8割が特別支援教育の経験がないことが明らかになりました。特に、熊本県、大分県、宮崎県では約9割とその割合が高くなっています。

※本記事は個人の見解であり、所属している組織としての見解ではありません。


本内容は地方公務員が限定で参加可能な、『地方公務員オンラインサロン』で数日前に投稿された内容の一部です。

地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。

-事例を知る, 教育

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.