(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

セミナー・イベント

【公務員におすすめのイベント】わかこの部屋 - 地方公務員アワード受賞者に訊く/ゲスト深谷大一朗さん(郡山市)「地域の起業家を支える『ひょうひょうと熱い漢』」

本日は3月25日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。

『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード』の表彰式では、各受賞者にお話を伺うコーナーがありますが、時間の関係上お一人のお時間は10分もありません。

そこで、本セミナーでは「続・受賞者に訊く」というテーマで受賞者の実際に進められたことから仕事への向き合い方、考え方までたっぷりと掘り下げます。皆さんの日々の仕事に活かしていただけたり、一人の公務員のキャリアを覗ける機会になればと思います。

『わかこの部屋』ということで、司会は皆を楽しい気分にしてくれる河尻和佳子さん!そして、初回のゲストは郡山市で起業家の様々な事業を生み出すきっかけを生み出し、2024年に地方公務員アワードを受賞した深谷大一朗さん!
参照(深谷さんの推薦文):https://www.holg.jp/award/2024-12/

ぜひ、皆で楽しく学びましょう!
※左の鳥は流山市の鳥オオタカ、右の鳥は郡山市の鳥カッコウです。

<参加者が聞ける話>
・仕事の実績や成果
・成功の要因
・なぜ、チャレンジするのか
・受賞後の変化/受賞後に何をしているか(あの人はいま?)
・仕事で大事にしていること
・深谷さんの素敵なところ

開催概要

日時:3月25日(火) 21:00~22:30
場所:オンライン(Zoom利用)
対象者:株式会社ホルグが運営する「地方公務員オンラインサロン会員」であること

本イベントに参加するには「地方公務員オンラインサロン」のお申し込みが必要です。
▼地方公務員オンラインサロンのお申し込みはコチラから。
https://camp-fire.jp/projects/view/111482
全国で300名以上が参加。自宅参加OK、月に複数回のウェブセミナーを受けられます

当日のプログラム

時間 内容
21:00~21:45 ディスカッション
21:45~22:00 質疑応答
22:00~22:30 交流会

登壇者

深谷 大一朗(ふかや だいいちろう)さん

2000年、郡山市役所入庁。2017年、産業政策課に配属後、クラウドファンディング実施支援制度を立ち上げて、 4 年で39件、9千万円以上の調達に貢献。また、こおりやま広域圏17市町村を巻き込み社会起業家支援プログラムを、また、サイボウズ株式会社と連携した起業家プレゼンイベント「地域クラウド交流会」を郡山市で立ち上げる。2022年、保育課配属後は、株式会社サイバーエージェントと連携協定を締結し、入所基準をシミュレーション、見直しした結果、きょうだいが同じ保育所に入所した割合が73%(2023年4月) から80%(2024 年4月)に改善された。2024年には、地域クラウド交流会の公務員唯一のオーガナイザーに認定。これまでの様々な プレイヤーを巻き込む圧倒的な行動力と実行力が評価され、「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2024」受賞。現在は、国際政策課 課長補佐兼国際交流係長 趣味はサウナ。

河尻和佳子(かわじり わかこ)さん

電力会社、流山市マーケティング課を経て、中央省庁の広報担当。流山市のPRとブランディングに取り組み、全国市中六年連続人口増加率一位に貢献。現在は、デジタル化のもたらす可能性をどう伝えるか試行錯誤中。仕事の高い壁が大好物。「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2020」受賞。

本イベントに参加するには「地方公務員オンラインサロン」のお申し込みが必要です。
▼地方公務員オンラインサロンのお申し込みはコチラから。
https://camp-fire.jp/projects/view/111482
全国で300名以上が参加。自宅参加OK、月に複数回のウェブセミナーを受けられます

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。

-セミナー・イベント

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.