※本イベントはオープンセミナーです
DX推進の機運が高まり、各自治体ではデジタル推進を担う部署が新設されたり、DXOなどの人材獲得が始まっています。一方で、役所全体をみてみると今までの仕事のやり方を変えることに軋轢が生まれ、一筋縄ではいきません。
そこで、本セミナーでは企業向けのDX人材育成を多数担われ、長野県DX推進プロデューサーも務める株式会社ディジタルグロースアカデミアの夏目泰秀さん、そして、新卒で下呂市に入庁し、最高デジタル責任者(CDO)補佐官、デジタル庁「デジタル改革共創プラットフォームアンバサダー」を務める長尾飛鳥さんをゲストに迎え、官民それぞれの視点で現状のDX人材の課題、具体的な成功・失敗事例から、理想的な推進方法について学びたいと思います。
また、KDDI株式会社地域共創推進部で自治体へDX人材育成や業務変革ソリューションを提案している大塚芳宗さんに司会をお願いし、深堀していただきます。
<参加者が聞ける話>
・官民におけるデジタル人材育成の成功と失敗
・下呂市のDX戦略の現状と課題
・CDO補佐官の仕事のリアル
<参加者が仕事に活かせる点>
・DX人材の育成やDXの推進方法を学び、自らの組織、部署・係で応用が可能
開催概要
テーマ:「官民の事例から考える、DX人材育成の進め方(長尾飛鳥/夏目泰秀/大塚芳宗)」
日時:8月26日(月)21:00~22:30
場所:オンライン(Zoom利用)
参加方法:どなたでも無料でご参加いただけます。下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/oLFQehKZmiJo63bNA
※〆切8月24日(土)23:59
当日のプログラム
時間 | 内容 |
21:00~21:10 | オープニング |
21:10~21:30 | 夏目泰秀さん[事例にみるDX人材育成の成功と失敗] |
21:30~21:50 | 長尾飛鳥さん[下呂市のDX戦略の現状と課題/ CDO補佐官の仕事] |
21:50~22:05 | ディスカッション[官民におけるDX教育の違い/具体事例の詳細など] |
22:05~22:30 | クロージング・交流会(オンライン交流会[各自飲食自由]) |
登壇者
夏目泰秀(なつめ やすひで)
株式会社ディジタルグロースアカデミア デジタル人材育成サービスユニット シニアマネジャー
国内大手SIerにて新規ビジネス企画、開発を担当した後、コンサルティングファームにて小売業のデータを用いた業務改革を推進。その後教育系事業会社にてデータ分析責任者として、受験者数予測、マーケティング戦略立案、指導改善のための分析を牽引。株式会社チェンジに参画し、デジタル変革人材育成に従事。筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了(経営学修士)令和5年度から長野県DX推進プロデューサーも務める
長尾 飛鳥(ながおあすか)
下呂市最高デジタル責任者(CDO)補佐官
1987年生まれ。新卒で下呂市役所に入庁し、窓口業務やマイナンバーカード担当を経て、2022年度からDX部門を担当。自治体DXの先駆けとして、マイナンバーカードを活用した処分通知のデジタル化等のデジタル化を実践し、利用者起点での先進的なアプローチを推進。プッシュ型行政サービスによるフロントヤードの改革に尽力し、複数のセミナーで講演。現在は国や地方公共団体と連携し、共創によるDX推進プロジェクトに参画。2024年度から総務省の「地域情報化アドバイザー」、デジタル庁の「デジタル改革共創プラットフォームアンバサダー」を委嘱。
司会者 大塚 芳宗
KDDI株式会社地域共創推進部
情報システム本部のSEとしてネットワークやサーバの企画構築・運用に長く従事。ICT全般の業務経験をベースにIoT、ディープラーニングを学びDX領域の業務にシフト。令和4年度から地域共創推進部で自治体向けDX人材育成や業務変革ソリューションを企画・提案。PMとして研修運営まで担当。
本イベントへのお申し込みはこちら
※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。
Follow @HOLG_JP