-
-
【公務員におすすめのイベント】石井大地さん講演「具体的な活用事例にみる『プロンプトエンジニアリング』最前線」
2023/9/24
本日は10月5日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 ChatGPTを中心に、生成AIの話題が爆発的に増えた2023年。最近では少しそのトーンが落ち着いてきていますが、地道に ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】オンラインワークショップ_EBPM支援サービスで効率的にEBPMを実施!EBPM支援サービス体験会
2023/9/20
先着30名様限定!EBPM支援サービス1か月間無料体験について・体験機能 :政府統計分析・受付期間 :9/26(火)~10/10(火)・無料体験期間:10/12(木)から30日間※定員に到達次第、 ...
-
-
【誰でも参加可能・公務員におすすめのイベント】自治体・隊員から見た「地域おこし協力隊」のリアル~制度活用成功のための秘訣とホンネ(講演:藤沼俊輔さん/六本木信幸さん)
2023/9/8
※本イベントはオープンセミナーです 地域おこし協力隊は平成21年度に開始され、令和4年度に活動した地域おこし協力隊の隊員数は6,447名、 受入自治体は1,118自治体となりました。また、令和4年3月 ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】木下斉さん講演「地域再生『失敗の理由』と『最新成功事例』」
2023/8/29
本日は9月19日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 都心や地方含め、どの地域でもそれぞれの地域課題に対して官民が様々施策を打っています。一方で、その施策が順調にいっていると ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】〜公務員の人生を考える~公務員はどう生きるか 第1回(海老澤功さん)
2023/8/20
本日は9月8日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 公務員という属性を一括りにされることは多いですよね。しかしながら、もし一人一人の公務員の生き方にフォーカスしてみると、多種 ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】碇 邦生さん講演-「新製品開発/新規事業開発研修体験会-フレームワークを用いて革新的なアイデアを創出する」
2023/8/19
本日は9月6日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 過去2回にわたり、大分大学経済学部講師の碇先生に、起業家育成事業の全体感をどのように捉えていくべきか、そして、新製品開発や ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】オープンセミナー「社会・地域課題を起点とした事業構想の理論と手順とは」
2023/8/9
※このイベントはオープンセミナーです 事業構想とは、社会・地域課題を解決するためのアプローチです。行政は数多くの社会・地域課題に日々向き合っているため、社会・地域課題を解決するためにはその特性に合わせ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】『誰ひとり取り残さないデジタル社会』実現のために、自治体ができること-日高村の事例から
2023/8/6
高知県日高村は令和3年度に「村まるごとデジタル化事業」を進めて、スマートフォン普及率100%を目指しています。事業開始前、村内のスマホ普及率は64.5%だったものが、令和4年6月時点では79.7%まで ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】西村飛俊さん講演「今さら聞けない『デジタル田園都市国家構想』」
2023/8/4
本日は8月25日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 「デジタル田園都市国家構想」を耳にする機会はありますよね。ただし、このデジ田構想や交付金等の詳細については、仕事でかかわ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】碇 邦生さん講演-「新製品開発/新規事業開発研修体験会-経営学からみるバズワード」
2023/7/26
本日は8月2日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 前回7月、大分大学経済学部講師の碇先生に、起業家育成事業の全体感をどのように捉えていくべきかお話しいただきました。 今回は ...