- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】講演+個別相談会-毛塚 幹人さん「行政が『効果の低い作業・事業』を止める手順とは」
2022/8/23
本日は9月13日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 よく役所では、作業や事業を止めることが難しいと言われます。「ビルド&スクラッチ」ならぬ、「ビルド&ビルド」で職員が困 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】講演-同前 嘉浩さん「資格を取得し役所で活かす」~学びの手順と業務における活用方法とは?~
2022/8/5
本日は8月26日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 昨今ではリカレント、リスキルといった文脈で、社会人になっても学ばないといけない世知辛い世の中になりましたね。とはいい ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】講演-石塚 清香さん「役所で改善を進める手順とコツ」
2022/7/27
本日は8月18日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 役所で改善を進める際には、様々なハードルが立ちはだかると思います。 それを乗り越えていくには、現在の業務フローの全体 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】講演-矢部 智仁さん「PPPの本質と最新トレンド」
2022/7/20
本日は8月2日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 今後、役所だけで解決できない社会課題解決に向き合うためには、いままで以上にPPP(パブリック・プライベート・パートナー ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】講演-久保田崇さん「組織の敵は人間関係!自分を守り目的を実現するために必要な処世術とは」
2022/7/5
本日は7月26日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 組織の中で仕事をしていると、人間関係が円滑に進まず、ストレスに感じてしまい、思うように成果を出せなくなることも有ると ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】講演-寺本 英仁さん「役場を辞めた理由」と「退職後の生き方」
2022/7/2
本日は7月21日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 今年の3月も多くの公務員が退職することとなりました。特に年々進んでいるのが、役所の中で成果をあげている方や、管理職レ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】講演-三谷繭子さん「心地よい体験と空間づくりで、まちの愛着を生み出す『プレイスメイキング』とは?」 【NES合同勉強会】
2022/6/21
本日は7月7日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 プレイスメイキングという言葉を聞くことが増えましたね。直訳すると「場作り」ですが、従来のハード視点における場ではなく、 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】講演-大谷 基道さん「地方公務員の定年引き上げ、どう向き合うべきか」(獨協大学法学部総合政策学科教授)
2022/6/20
本日は7月4日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 皆さんは、定年引上げについてどのように捉えていますか? 全国各地の自治体では、地方公務員の定年引き上げが粛々と準備さ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】講演-市ノ澤 充さん「つくば市のスーパーシティ構想とインターネット投票について」
2022/6/2
本日は6月17日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 昨年7月に、つくば市内の県立並木中等教育学校で、全国初の試みとなる、「インターネット投票」を取り入れた生徒会役員選挙 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【公務員におすすめのイベント】及川慎太郎さん「北見市の窓口サービス改善の今~職員の手間や負担も減らす業務改革の取り組み」
2022/5/30
本日は6月17日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 「行革甲子園」など、北見市の窓口サービスのお話はいたるところで注目されてきました。 早期から市民の手間も職員の手間 ...