-
-
#地方公務員が気になるニュース 令和6年6月5日(徴収)
2024/6/5
#地方公務員が気になるニュース 記事タイトル:維新、歳入給付庁の創設法案提出 デジタルで効率化https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA063250W4A500C2 ...
-
-
『地方公務員アワード2020』牧野 浩樹さん(倉敷市 観光課 主事)
2020/8/17 岡山県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2020』、1人目の受賞者の紹介です。 牧野 浩樹さん(倉敷市 観光課 主事) 推薦者1:山口 明大 (美馬市 にぎわい交流課) 取り組み概要、「す ...
-
-
【南房総市 松田浩史 #5】攻めの姿勢でいれば、公務員は楽しくて仕方がない
2020/2/20 千葉県
軽はずみに無理と言ってはいけない 加藤:仕事をしていく中で意識していることは何ですか? 松田氏:市民という個人に向き合うことですよね。色々苦情を言ってくる方がいた場合に、その課題を解決したいのか、その ...
-
-
【南房総市 松田浩史 #4】使途を考えていないのに、際限なく集める必要はない
2020/2/19 千葉県
南房総市の寄附額は8億円が限度 加藤:先ほど、ふるさと納税のお金ではない価値とおっしゃいましたが、過度なお金集めがおこなわれているケースもあります。それについてはどう感じていますか? 松田氏:多数の返 ...
-
-
【南房総市 松田浩史 #3】市の施策を良くするために返礼品を出す事業者
2020/2/18 千葉県
寄附を臨時会で承認し、災害復旧に充てる 加藤:南房総市では、ふるさと納税の使途をどのように指定できますか? 松田氏:「子どもたちの笑顔を育む事業」という、子ども医療費助成事業や、障害のある幼児児童生徒 ...
-
-
【南房総市 松田浩史 #2】台風15号で商品が全滅、返礼品は3千円の手紙
2020/2/17 千葉県
台風15号によって返礼品が提供できない事業者 加藤:ふるさとチョイスアワード2019で、岩手県北上市とともに千葉県南房総市が審査員特別賞を受賞しました。「思いやり型返礼品で被災事業者を支援!」という発 ...
-
-
【南房総市 松田浩史 #1】ふるさと納税寄附額が2百万円から6億円へ
2020/2/16 千葉県
【松田浩史(まつだ ひろし) 経歴】 1973年生まれ。1993年、千葉県丸山町(現南房総市)役場入庁。産業課で農地の区画整理や用排水路の整備を行う土地改良事業などに従事し、2006年市町村合併により ...
-
-
『地方公務員アワード2019』山口明大さん(美馬市役所)
2019/8/22 徳島県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2019』、13人目の受賞者の紹介です。 自身の辛い経験を活かして「困ってる人のために」寄り添う活動を行ったことで、多くの審査員から「すごい!」と声があがり ...
-
-
【コラム】これからの「ふるさと納税」は”地元運営”が鍵。〜私達が「地域と共創するふるさと納税」を始めたワケ〜
2019/3/14 東京都
(文=ネイティブ株式会社 代表取締役 倉重宜弘) 今も何かと話題に事欠かないふるさと納税。その規模は昨年度の3,650億円よりさらに伸び、今年度は5,000億円を超えるのではという予測も耳にします。 ...
-
-
【寝屋川市 岡元譲史 #5】徴収職員だから救える人がいる。徴収の仕事に誇りを
2018/11/8 大阪府
理解のある上司の存在が大きかった 加藤:若手の頃から自分のやりたいことを進め、成果を出されています。どういった要因がありますか? 岡元氏:やはり、上司に恵まれたことが大きいです。保育料徴収の時の課長も ...