-
-
地方公務員オンラインサロンセミナーレポート『自主研運営の秘訣〜立ち上げから継続まで』(神奈川県大和市 坂本 勝敏さん)
2022/2/3
文=納 翔一郎(富田林市) 「自主研」と聞いて、みなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?一般的には、ネットワークづくりやスキル・知識を得る場、そして、地域を知るきっかけなどを想像する人が多いか ...
-
-
12分の1が終わる(HOLG活動報告)
2022/2/1
(文=HOLG.jp編集長 加藤年紀[株式会社ホルグ代表取締役]) さて、早くも年始から1か月が経ちました。オミクロン株が感染者数を増大させているため、自治体の運営体制にも影響が出て来てしまいましたね ...
-
-
新年の決意と校長先生への憧れ(HOLG活動報告)
2022/1/4
(文=HOLG.jp編集長 加藤年紀[株式会社ホルグ代表取締役]) 皆様、あけましておめでとうございます。 一年の始まりを迎えましたが、皆様の目標は定まりましたでしょうか。私はまず個人として、平和 ...
-
-
地方公務員オンラインサロンセミナーレポート『若手中堅向け「政策提案のコツと実現への近道」を考える』(西東京市 海老澤 功さん)
2021/12/16
文=納 翔一郎(富田林市) 「こんなことをやってみたい!」 「こうすればうまくいくのに。」 このようなことを思っている若手中堅の地方公務員のみなさんは、どのように政策提案を行っていますか?実は、政策提 ...
-
-
著者が語る『自治体の財政診断入門』鈴木文彦(大和総研金融調査部主任研究員)
2021/12/14
[文=鈴木文彦(大和総研金融調査部主任研究員)] この度、『自治体の財政診断入門 「損益計算書」を作れば稼ぐ力がわかる』を、学芸出版社から刊行しました。 民間企業と同じ視点で自治体の財政を診断するノウ ...
-
-
滑り込みシャインマスカット(HOLG活動報告)
2021/12/1
(文=HOLG.jp編集長 加藤年紀[株式会社ホルグ代表取締役]) さて、今、これを読んでいただいている皆さんは1年最後の月、12月を迎えたことと思います。今年も思い残すことは沢山あったような気もして ...
-
-
地方公務員オンラインサロンセミナーレポート『イケてる人事は、人事部がいらない。』(大分大学経済学部講師 碇 邦生さん)
2021/11/14
文=納 翔一郎(富田林市) 地方公務員のみなさんは、地方自治体の人事の役割をどのように考えていますか?そして、そもそも人事の仕事が、どのようなものかご存じでしょうか?実は、一言で「人事」と言っても、 ...
-
-
著者が語る『公務員の議会答弁言いかえフレーズ』(森下寿)
2021/11/9
(文=森下寿) はじめに この度、拙著『公務員の議会答弁言いかえフレーズ』(学陽書房)をご紹介する機会をいただき、ありがとうございます。本書は、議会答弁でやってしまいそうな間違った答弁を取り上げて、 ...
-
-
地方公務員アワード表彰式開催 (HOLG活動報告)
2021/11/4
(文=HOLG.jp編集長 加藤年紀[株式会社ホルグ代表取締役]) あっという間に11月となりましたね。今年も残りあと2か月を残すところとなりました。 10月は衆議院議員選挙の投票日が31日でしたが、 ...
-
-
地方公務員オンラインサロンセミナーレポート『PowerPointからPR動画まで! 公務員の動画作成術』(PRDESIGN JAPAN 株式会社 佐久間智之さん)
2021/10/19
文=納 翔一郎(富田林市) PowerPointで伝わる動画を作ることができる! 伝わる情報発信に悩む地方公務員のみなさん、どのような方法で情報発信を行なっていますか?今、YoutubeやInsta ...