-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-碇 邦生さん(大分大学経済学部講師) 「イケてる人事は、人事部がいらない」
2021/10/28
本日は11月5日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 「イケてる人事は人事部がいらない」、なかなか刺激的なタイトルですが、人のマネジメントがどのように変化し、今後どうなる ...
-
-
掛川市が『副市長』『DX推進担当』『広報戦略官』を公募、その狙いと背景は?
2021/10/22 静岡県
2010年代以降、南島原市や生駒市、四條畷市や安芸高田市など、副市長を公募する事例が全国でも増えてきている。その流れの中10月18日に、掛川市が副市長を含めた3職種の公募を開始すると発表した。 こ ...
-
-
投げ銭の宿誕生【トラベルスクエア】
2021/10/21
[記事提供=旬刊旅行新聞] 聞き苦しいとは思うけど、またまたアフターコロナの話。 僕はコロナでは、20代、30代のライフスタイル観が相当変わるだろうと、見立てる方の一派だ。 たとえば先日、 ...
-
-
日本一の寒冷都市の新たな挑戦(北海道名寄市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(200)」
2021/10/20
名寄市立天文台「北スバル」 [記事提供=旬刊旅行新聞] 各地の「現場」を訪ねる本稿も200回目を迎えた。だが、まだまだ未踏の地域は数多くある。北海道名寄市もその1つである。市が見直しを進める観光振興 ...
-
-
地方公務員オンラインサロンセミナーレポート『PowerPointからPR動画まで! 公務員の動画作成術』(PRDESIGN JAPAN 株式会社 佐久間智之さん)
2021/10/19
文=納 翔一郎(富田林市) PowerPointで伝わる動画を作ることができる! 伝わる情報発信に悩む地方公務員のみなさん、どのような方法で情報発信を行なっていますか?今、YoutubeやInsta ...
-
-
【電通共催セミナー】「議会改革度No1になるために行ったこと」 岩﨑 弘宜さん(取手市 議会事務局 次長)
2021/10/18
11月24日(水)19時30分より、「電通コミュニケーション・プロデューサー塾」と「地方公務員オンラインサロン」が、ウェブセミナーを共催します。 毎年電通が開催していた「ホームカミングデー」を、コ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演/ディスカッション-「都市部で地域コミュニティを創る民間人は何を行い、何を感じたのか」-新井 佑/武井 浩三/藤井 宏一郎
2021/10/14
本日は10月21日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 役所の業務として、個人の活動として地域コミュニティを創るケースもあると思いますが、東京都内でコミュニティを創ってき ...
-
-
『GR人材育成ゼミ(吉田雄人ゼミ)』第9期生を募集中!
2021/10/7
地域課題解決のための良質で戦略的な官民連携の手法を学ぶ『GR人材育成ゼミ(通称:GRゼミ、吉田雄人ゼミ)』では、11月開講に向け、第9期生を募集しています。(10/11(月)締切) GR人材育成ゼミ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-佐久間智之さん(PRDESIGN JAPAN) 「PowerPointからPR動画まで! 公務員の動画作成術」
2021/10/6
本日は10月13日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 動画で分かりやすく伝えるニーズが社会的に拡大している一方で、動画を実際に創ったことがある人は多くありません。また、 ...
-
-
デジタル庁発足、様々な角度からDX関連のセミナーを開催(HOLG活動報告)
2021/10/5
(文=HOLG.jp編集長 加藤年紀[株式会社ホルグ代表取締役]) 9月1日にデジタル庁が発足しましたね。行政だけでなく、民間企業も含めた社会全体でDXの機運を高めているのはすごく良かったように思いま ...