-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-市ノ澤 充さん「つくば市のスーパーシティ構想とインターネット投票について」
2022/6/2
本日は6月17日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 昨年7月に、つくば市内の県立並木中等教育学校で、全国初の試みとなる、「インターネット投票」を取り入れた生徒会役員選挙 ...
-
-
著者が語る「後輩・部下の育て方、関わり方 公務員の新・育成術 思考力・判断力を伸ばす7つの着眼点と実践 」(齋藤綾治)
2022/6/2
(文=元・武蔵野市 齋藤綾治) このたび、育成をテーマとした本『後輩・部下の育て方、関わり方 公務員の新・育成術 思考力・判断力を伸ばす7つの着眼点と実践 』(公職研)を書かせていただきました。 ...
-
-
自治体業務マニュアルアワード開催に恐怖している件(HOLG活動報告)
2022/6/1
(文=HOLG.jp編集長 加藤年紀[株式会社ホルグ代表取締役]) 5月が終わりました。ゴールデンウィークに気分転換が出来た人も多かったでしょうか。外出する人や飲食店に出かける人も多くなったと感じる ...
-
-
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2022』開催のお知らせ
2022/5/31
皆さん、コロナの影響が少しずつ和らいできているところもありますが、いかがお過ごしでしょうか。2000年前後から地方分権という言葉が躍るようになり、少しずつ地方自治体に光があたることが増えてきたように思 ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】及川慎太郎さん「北見市の窓口サービス改善の今~職員の手間や負担も減らす業務改革の取り組み」
2022/5/30
本日は6月17日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 「行革甲子園」など、北見市の窓口サービスのお話はいたるところで注目されてきました。 早期から市民の手間も職員の手間 ...
-
-
資源を生かす地域間研究交流 (広島県呉市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(207)」
2022/5/27
研究成果をどう活かすか(パネルディスカッション風景) [記事提供=旬刊旅行新聞] 年度末の3月下旬、広島県呉市で日本遺産をテーマとする学術交流シンポジウムが開催され、参加させていただいた。 このシ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-橋本佳苗さん「人事のプロがみるメルカリの人材育成とは」
2022/5/26
本日は6月14日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 生駒市のプロ人材公募で人事制度担当官として、約2年間携わった橋本佳苗さん。元々外資企業の人事などを歴任し、現在は自身 ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-平塚雅人さん「公共施設を活かす『トライアルサウンディング』の成果と実務」
2022/5/25
本日は6月8日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 常総市では日本で初めて、「トライアルサウンディング」を実施しました(※2019年4月に募集開始)。 「トライアルサウ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】越境交流会vol.5-日本一の学生トレーダーを決める「株トラカップ」、優勝者と運営者
2022/5/24
本日は6月2日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 『越境』をテーマに開催している越境交流会。今回は学生日本一のトレーダーを決める大会の運営者と優勝者を招いて交流します。 ...
-
-
地方公務員オンラインサロンセミナーレポート『公務員が前例なき事業を実現するために必要なこと』(埼玉県北本市 林 博司さん)
2022/5/22
文=納 翔一郎(富田林市) みなさんは、新しい事業の企画や取り組みを主体的に実現させた経験はありますか?おそらく、前例のない事業を実現させた経験を持つ地方公務員は、かなり少数派ではないかと思います。 ...