-
-
地方自治体とIT人材
2016/8/16
先日、宮崎県日南市長の﨑田恭平氏、岐阜県美濃加茂市長の藤井浩人氏など、地方行政で活動をされている方々のトークセッションが開かれたことを知り、早速動画を見た。 ▼G1新世代リーダー・サミット2016「地 ...
-
-
地方で働くということ
2016/8/11
地方公務員職は引き続き若者から人気。理由は、安定と地元に貢献したい。 与信審査でおなじみのリスクモンスター社が実施した、大学生に対する「就職したいと思う企業・業種ランキング」によれば、就職活動を控えた ...
-
-
インターネットリテラシと地方自治体
2016/8/8
先日、安倍総理が熊本で演説をした内容が、首相官邸の公式サイトに全文掲載されていた。 ▼一億総活躍・地方創生全国大会in九州 安倍総理講演 https://www.kantei.go.jp/jp/97_ ...
-
-
全ての事業の総点検を実施、無駄の排除を徹底 ~小池百合子新都知事 第1回定例記者会見~
2016/8/7
8月5日(金)14時から、小池百合子新都知事の第1回目となる定例記者会見が行われた。「ブラジル・リオデジャネイロ市への出張について」や「未来への道 1000キロメートル縦断リレー2016」といったもの ...
-
-
【前武雄市長 樋渡啓祐氏:第5話】あなたは、結婚を公募でしましたか?
2016/7/28
公募が日本の公共施設を滅ぼした「あなたは、結婚を公募でしましたか?」 樋渡氏:だから「入札しなきゃいけない、公募しなきゃいけない」って言われるんだけど、「公募はパンだけで十分」だと言ってたのね。随意契 ...
-
-
【前武雄市長 樋渡啓祐氏:第4話】抜擢人事はエースではなく、人柄(ガラケー)
2016/7/28
抜擢人事はエースではなく、人柄(ガラケー) 加藤:ちなみに、抜擢人事でエースは出さないって仰ってるじゃないですか。 樋渡氏:出さない出さない。 加藤:その中で、エースではないかつ、どういう軸で選んでい ...
-
-
【前武雄市長 樋渡啓祐氏:第3話】地方公務員の給料は安い。必要以上に節約すると人間の心は貧しくなる
2016/7/28
地方公務員の給料は安い。必要以上に節約すると人間の心は貧しくなる 樋渡氏:そういう時に大事なのがやっぱりね、一流のものに触れておかなければダメなんですよ、絶対に。人から奢ってもらってとかじゃなくて、良 ...
-
-
【前武雄市長 樋渡啓祐氏:第2話】自治体はコストを投下しても良いが、うまくいかなければ責任を取るべき
2016/7/28
自治体はコストを投下しても良いが、うまくいかなければ責任を取るべき 加藤:今少しずつ新しいタイプの首長が増えてきているというのは樋渡さんも仰っていて、確かに実際に大阪や他のエリアでもスピード感が出てい ...
-
-
【前武雄市長 樋渡啓祐氏:第1話】元キャリア官僚、政治家、経営者。いくつもの顔を持つ奇才
2016/7/28
【樋渡啓祐氏の経歴】 1969年佐賀県武雄市生まれ。東京大学経済学部卒業後、総務省に入庁し、沖縄開発庁振興局調整係長、大阪府高槻市市長公室長への出向を経て、2006年に佐賀県武雄市市長に当時最年少で当 ...
-
-
【高野誠鮮氏 第5話】最前線で戦い、地域住民に感謝される公務員は天職
2016/7/17
最前線で戦い、地域住民に感謝される公務員は天職 加藤:これを最後の質問にしたいんですけども、今地方自治体の中で頑張って、本気で良くしようとされている方がいると思います。その一方、民間で働いているけれど ...