(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る 健康福祉医療

#地方公務員が気になるニュース 令和7年5月17日(公的医療保険制度)

記事タイトル:香川県国民健康保険口座振替新規登録キャンペーンを実施します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkouseisaku/kokuho/r06kouzafurikaecampaign.html
(文=清原 茂史)

毎月13日は「公的医療保険制度」がテーマです。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。今回とりあげるニュースはコチラです。

今回は、香川県からのお知らせを取り上げてみました。期間中に国民健康保険料(税)(以下「国保料」)の納付方法として新規で口座振替(=口座引落し)の申込みをした人から、抽選で240人に1,000円分のQUOカードをプレゼント! 県をあげてのキャンペーン、なんとも太っ腹ですね。
そこまでして国保料の口座振替加入率を上げたいのは、もちろん収納率を向上させたいからです。口座振替にしてもらえれば、ほとんど取りっぱぐれがありませんからね。しかし、国民健康保険業務特有の事情もあるものと考えられます。皆さん、お分かりになりますか?


地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。

-事例を知る, 健康福祉医療

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.