-
-
【横浜市 林琢己副市長 #3】破天荒な上司から学んだ信頼関係の大切さ
2021/7/4 神奈川県
逃げない局長 加藤(インタビュアー):林さんが素敵だと思われた上司にはどのような方がいましたか。 林氏:今まで紹介した上司もそうですが、都市計画局の時代に、庶務係長として3人の局長に仕えました。どの人 ...
-
-
【横浜市 林琢己副市長 #2】上司は使うもの
2021/7/3 神奈川県
どんな部署でも創造的な仕事はできる 加藤(インタビュアー):林さんはこれまで多くの部署を経験されていますが、特に印象に残っているお仕事はありますか。 林氏:いくつかありますが、担当者の頃だと総務局の「 ...
-
-
【横浜市 林琢己副市長 #1】副市長が4人 横浜市の副市長の仕事とは
2021/7/2 神奈川県
【林 琢己(はやし たくみ)経歴】 1985年に横浜市に入庁。南区区政推進課長、市民局区連絡調整課長、市民局市民協働推進部長、区政支援部長など、主に市民協働や区政部門に従事。2009年から2012年ま ...
-
-
『地方公務員アワード』を受賞すると、公務員を辞めちゃうの?(HOLG活動報告)
2021/7/1
(文=HOLG.jp編集長 加藤年紀[株式会社ホルグ代表取締役]) 最近、素敵な首長の方がどんどん辞めてしまいとても残念ですが、市長の方々が民間で再度、その力を発揮するというのも決して悪くないことだ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-大屋誠さん(ヤフー)「地方公務員のデータ分析活用!ヤフーの位置情報や検索情報がお試し利用可[DS.INSIGHT 利用説明会]」
2021/6/30
本日は7月9日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 ヤフーと連携して、サロン会員(※現役地方公務員の方)の特典が提供できるようになりました。ヤフーが提供する位置情報や検索 ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-熱田優香さん「共働きでのライフキャリア形成」「夫婦間のコミュニケーションに必要なこと」
2021/6/28
本日は7月5日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 地方公務員は共働きの方も多いと思いますので、「共働きでのライフキャリア形成」について考えるきっかけになると嬉しいです。 ...
-
-
TDRのハローエブリワン問題【トラベルスクエア】
2021/6/23 千葉県
[記事提供=旬刊旅行新聞] まだ、この目、この耳で確認したわけではないのだが、この3月から、東京ディズニーリゾート(TDR)では、パレードで使用していた、観客への呼び掛けの言葉を、「ハロー、レディー ...
-
-
著者が語る『「対話」で変える公務員の仕事~自治体職員の「対話力」が未来を拓く』(今村寛)
2021/6/22
ハウツー本ではありません このたび人生で2冊目の単著『「対話」で変える公務員の仕事~自治体職員の「対話力」が未来を拓く』を出版いたしました。 表紙には「こんな人にオススメ!」「こんな悩みの人にも! ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-小野寺 晃彦さん(青森市長)「行政にも経営スキルは必要?中小企業診断士目線のまちづくり」
2021/6/20
本日は6月28日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 青森市長である小野寺 晃彦さんに、中小企業診断士資格を持ちそれをどのようにまちづくりに活かしているのか、加えて選挙時 ...
-
-
「地方公務員アワード」×「マニフェスト大賞」合同無料セミナーを6月24日に開催!
2021/6/17
現役で活躍する地方公務員が「本当にすごい!」と思う地方公務員を表彰する「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード」と、「地域から日本を変える」をテーマに、首長・議会・議員・市民団体などの各地 ...