記事タイトル:小学校の早朝開門「撤回を」 教職員から約400件の声 群馬・高崎
https://www.asahi.com/articles/ASTBV3JD1TBVUHNB003M.html
(文=廣仲 洋介)
群馬県高崎市が、来年度から全小学校の開門時間を午前7時に早める方針を決定しました。市は、出勤が早い共働き世帯などからの子育て支援の要望に応えた措置としています。
現在は午前7時30分~50分頃の開門が多いため、大幅な前倒しとなります。市は、市職員である校務員が早めに出勤して対応し、教員の出勤時間変更や早朝の見守り人員の配置は行わないため教員の負担増にはならないと説明しています。
しかし、教職員組合のアンケートでは、回答約400件のほとんどが「一度撤回すべき」としており、安全管理や事実上の負担増への懸念から、現場の強い反発を招いています。
※本記事は個人の見解であり、所属している組織としての見解ではありません。
地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!
地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482
※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます