-
-
【越前市 波多野翼 #1】地元民も知らないご当地グルメ「ボルガライス」を全国区へ
2020/4/5 福井県
【波多野 翼(はたの つばさ) 経歴】 2007年仁愛大学卒業、2009年に民間企業から越前市役所に転職。観光振興課や秘書広報課を経て、現在は社会福祉課に所属。「日本ボルガラー協会」ボルガチョフ(会長 ...
-
-
10年越しの田園観光都市づくり(宮城県栗原市・登米市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(181)」
2020/3/11 宮城県
栗原市を象徴する重厚な長屋門 [記事提供=旬刊旅行新聞] 田園都市(Garden city)といえば、英国のエベネザー・ハワードが19世紀末に提唱した新しい都市づくりとして知られている。その概念を基 ...
-
-
シティプロモーション施策の立案と実行-新規施策へのチャレンジ(3)
2020/3/10 千葉県
【岩林誠(いわばやしまこと) 経歴】 四街道市役所シティセールス推進課長。J-PHONE/ボーダフォン宣伝部、I&S BBDO(広告代理店)、はるやま商事マーケティング部等でのマネジメントを経 ...
-
-
202030はどこへ?【トラベルスクエア】
2020/3/9 東京都
女性もパーティーに [記事提供=旬刊旅行新聞] 幾つもの業界新年会を終えて、2020年1月も過ぎ去った。それで思うのは、いつになっても変わらない保守的そのもののカテゴリーに入るものとして、この業界団 ...
-
-
「いつもの…」は素敵な言葉【トラベルスクエア】
2020/2/5 東京都
おいしいコーヒーよりも、いつものコーヒー(写真はイメージ) [記事提供=旬刊旅行新聞] 西村まさ彦さんが演じる古本屋のご主人が、近くの喫茶店「ポラリス」にいつものようにコーヒーを飲み来る。もちろん、 ...
-
-
シティプロモーション施策の立案と実行-新規施策へのチャレンジ(2)
2020/2/4 千葉県
【岩林誠(いわばやしまこと) 経歴】 四街道市役所シティセールス推進課長。J-PHONE/ボーダフォン宣伝部、I&S BBDO(広告代理店)、はるやま商事マーケティング部等でのマネジメントを経 ...
-
-
高校生たちがつくる地域の未来(兵庫県)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(180)」
2020/2/3 兵庫県
4カ月にわたるWS成果を発表する地元高校生ら [記事提供=旬刊旅行新聞] 各地で高校生たちによるまちづくり活動が盛んである。地域景観の学習と保全・活用、地域伝統芸能の継承、古民家再生や無人駅への出店 ...
-
-
麒麟獅子が舞う鳥取の新たな挑戦(鳥取県鳥取市ほか)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(179)」
2020/1/17 鳥取県
地元智頭農林の高校生らが披露した因幡の麒麟獅子舞 [記事提供=旬刊旅行新聞] 鳥取といえば、多くの人は砂丘を連想するであろう。その砂丘に赤い麒麟獅子が舞う風景は、誠に幻想的である。この夏、機会を得て ...
-
-
シティプロモーション施策の立案と実行-新規施策へのチャレンジ(1)
2020/1/14 千葉県
【岩林誠(いわばやしまこと) 経歴】 四街道市役所シティセールス推進課長。J-PHONE/ボーダフォン宣伝部、I&S BBDO(広告代理店)、はるやま商事マーケティング部等でのマネジメントを経 ...
-
-
上級志向より上質志向【トラベルスクエア】
2020/1/13 東京都
上級志向より上質志向で(写真はイメージ) [記事提供=旬刊旅行新聞] 年末近くになって、菅官房長官が熊本で語った「日本にあと50軒くらいは超高級ホテルを」という発言は、さすがに我が業界でも不協和音を ...