(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る

企業と社会起業家がパートナーに(エティックの社会起業塾)

事例を知る

大手企業も組織の枠を超え、連携を模索

2017/11/9  

企業と社会起業家がパートナーに(エティックの社会起業塾) (記事提供=METI Journal ) 横つながりでイノベーション加速  「多様な視点」こそ企業の競争力。そんなダイバーシティ2.0の時代に ...

事例を知る

【マネックスグループ・松本社長インタビュー】多様性が生み出す一歩先の競争戦略を!

2017/11/8  

マネックスグループ・松本大社長 (記事提供=METI Journal ) 「ダイバーシティは私にとってあまりに普通のこと」  日本でのダイバーシティは、いまだ女性活用など限定的な取り組みという受け止め ...

酒井直人6

人を知る 観光/PR

【中野区 酒井直人氏:第6話】自治体職員には自分の自治体に住んでほしい

2017/11/4    

やれることを確実にやる 加藤:これから改善を進めたい役所があったら、どういうことを一番伝えたいですか? 酒井氏:周りの役所が既にやっていて、確実に出来そうなことは取り組んだ方が良いと思います。  例え ...

自治体人事を考える 5話目

事例を知る 人を知る 人事

ヨソモノが考える自治体人事の課題と対策

2017/10/27    

(記=加藤年紀)  「内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情」という記事を見ていても、自治体の人事戦略は今後非常に重要なものとなるだろう。これまで、株式会社LIFULLの羽田氏に話を伺った上で、最後 ...

羽田幸広4

事例を知る 人を知る 人事

人事異動でも『内発的動機付け』を意識する

2017/10/26    

本人の意思がなければ大きな職種変更はしない 加藤:御社の人事異動はどういう方針で行うのでしょうか? 羽田氏:先ほども少し述べましたが、弊社は本人の意思がなければ原則的に職種変更を伴う人事異動はしません ...

羽田幸広3

事例を知る 人を知る 人事

地域に貢献したい学生は 民間採用市場にも山ほどいる

2017/10/25    

採用は ビジョンに合うことを最重要視 加藤:貴社の人事採用の方針を教えていただけますか? 羽田氏:会社の経営理念を実現するために、力を貸してくれる同志を採用するということが基本的な方針です。採用におい ...

羽田幸広2

事例を知る 人を知る 人事

何が日本一働きたい会社を作るのか

2017/10/24    

従業員のモチベーション測定は組織の健康診断 加藤:御社はモチベーションの高い企業を表彰する「ベストモチベーションカンパニーアワード」で全参加企業中1位となりました。これはいつ頃から行っていますか? 羽 ...

羽田幸広1

事例を知る 人を知る 人事

地方自治体もワクワクできるビジョンを

2017/10/23    

羽田幸広(はだゆきひろ) 株式会社LIFULL 執行役員人事本部長。1976年生まれ。上智大学卒業。人材関連企業を経て2005年にネクスト(現LIFULL)入社。人事責任者として人事部を立ち上げ、企業 ...

第10回よんなな会

HOLG編集室 事例を知る 産業振興

明日参加締切!公務員・学生限定 第10回『よんなな会』が11月12日に開催

2017/10/12  

 11月12日(日)13時より渋谷ヒカリエで、第10回よんなな会が開催される。参加資格は、公務員、もしくは学生となる。登壇者はお笑い芸人の西野亮廣さんや、伝説の舞妓と呼ばれた究香さん、全国最年少市長・ ...

倉田哲郎 TOP3

事例を知る 人を知る 人事

【箕面市長 倉田哲郎氏:第3話】飲み会での『人への評価』を制度に落とし込む

2017/10/11    

組合も最後は協力してくれた 加藤:給与制度の議案を出してから決着までが早かったですね。本当は議会としても、市長と組合の間で話をつけてほしかったわけですよね。 倉田市長:そうですね。  それと、私も組合 ...

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.