-
-
選ばれる地域には「物語」がある(北海道小樽市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(225)」
2023/11/24
40㍍幅がそのまま残る小樽北運河 [記事提供=旬刊旅行新聞] 選ばれる地域、行ってみたい地域は、どこも素敵な物語がある。 その一つ、小樽にはこれまで何度も訪れているが、小樽を象徴する景観は何といっ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-市橋哲順さん「医療政策を担当するということ~アワード受賞者の想いを聞く~」
2023/11/22
本日は12月13日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 医療政策とは、国民健康保険などの財政面だけでなく、病院や診療所など供給面が重要となる。医療サービスの供給体制など供給に ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-山中正則さん「 初心者大歓迎!生成AI技術の基本と画像生成AI体験会」
2023/11/21
本日は12月5日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 各地の自治体で導入が進んできているChatGPTを初めとした生成AI技術。「仕事が変わる」とまで言われる生成AIですが、 ...
-
-
著者が語る 『どんな質問にも即対応!議会答弁書をすばやく書く技術』(森下寿)
2023/11/17
はじめに この度は、拙著『どんな質問にも即対応! 議会答弁書をすばやく書く技術』(学陽書房)を紹介する機会をいただき、ありがとうございます。 本書は、タイトルにあるとおり、できるだけ早く議会答弁書を書 ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】受賞者に訊く『影響力の高め方』~人・役所を動かす 公務員の処世術とは?
2023/11/16
本日は11月28日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 役所の中でやりたいことを実現するのは簡単ではないですよね。常日頃から批判の対象になりやすい役所は、リスクを大きく見込む ...
-
-
公務員のブログ/note新着記事リスト(2023年11月12日)
2023/11/12
公務員の方々が書いたブログやnoteの新着記事をまとめてご紹介します!本の紹介や実務に役立つ記事をご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。 綾屋紗月・熊谷晋一郎「つながりの作法 同じでもなく違うでもなく ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】佐藤直子さん講演「女性公務員のリアル-なぜ彼女は『昇進』できないのか」
2023/11/9
本日は11月22日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 女性の生きづらさに焦点が当たることが増えてきましたが、皆さんの自治体ではどうでしょうか。 公務労働における女性の役割に ...
-
-
来年のために地方公務員アワードのハードルを下げないと(ホルグ活動報告)
2023/11/1
(文=HOLG.jp編集長 加藤年紀[株式会社ホルグ代表取締役]) 地方公務員アワードの表彰式が10月28日(土)にLINEヤフー本社で行われ、少しひと段落した生活を送っています。丁度、今、NHKの『 ...
-
-
著者が語る 『これで失敗しない!自治体財政担当の実務』(所沢市・林 誠)
2023/10/31
(文=所沢市・林 誠) 地方公務員にとっての「失敗」 「失敗は成功のもと」という言葉があります。 発明王エジソンが言ったとされる 「失敗したわけではない。うまくいかないやり方を一万個見つけただけだ」 ...
-
-
大山さんのおかげ(鳥取県・大山町、米子市ほか)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(224)」
2023/10/30
かつて牛馬市が開かれた博労座跡から大山方面の眺望 [記事提供=旬刊旅行新聞] 遠くに旅をして故郷にもどると「あ~帰ってきたなぁ」と思う瞬間がある。それはいつもの見慣れた山や川を目にしたときであろう。山 ...