-
-
【八幡平市 中軽米真人 #1】「起業家をわんさか生み出す」スパルタキャンプの仕掛け人
2019/9/29 岩手県
【中軽米 真人(なかかるまい まこと) 経歴】 八幡平市商工観光課 企業立地推進係長。1998年、松尾村役場に入庁。主業務のかたわら村の情報化政策にも関わり、村内のほぼ全域をADSL化することに貢献( ...
-
-
週刊 寺本英仁「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方 第4号(HOLG版)
2019/9/26 島根県
本記事では、有料メルマガ「週刊寺本英仁@島根県邑南町/「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方」の一部(A級グルメ連合についてのストーリー)をご覧いただけます。なお、掲載するメルマガは約3か月前に ...
-
-
著者が語る「スーパー公務員直伝! 糸島発! 公務員のマーケティング力」(糸島市 岡祐輔)
2019/9/25
(文=糸島市 岡祐輔) このたび、HOLG.jpに著書を紹介させていただく場を設けていただきました。心から感謝申し上げます。 2019年9月に「スーパー公務員直伝! 糸島発! 公務員のマーケティン ...
-
-
隊員が「見る」ために、救急車を「見える」ように[埼玉県川口市南消防署]
2019/9/23 埼玉県
(記事提供=総務省消防庁 広報誌『消防の動き』 ) (PR)=HOLG.jpが本になりました「なぜ、彼らは『お役所仕事』を変えられたのか?」 きっかけは「地域特性」 川口市は埼玉県の南端に位置する都 ...
-
-
週刊 寺本英仁「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方 第3号(HOLG版)
2019/9/19 島根県
本記事では、有料メルマガ「週刊寺本英仁@島根県邑南町/「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方」の一部(A級グルメ連合についてのストーリー)をご覧いただけます。なお、掲載するメルマガは約3か月前に ...
-
-
公務員が学生の質問にぶっちゃけてみた #2
2019/9/19
(文=神奈川県 佐藤容子) 初めまして。神奈川県の佐藤と申します。地方公務員オンラインサロンの「HOLG×学生」分科会で、「公務員がすべて本音でぶっちゃけて答える」という素晴らしい企画があります。今回 ...
-
-
地方自治体のSWOT分析をしてみよう
2019/9/18 千葉県
【岩林誠(いわばやしまこと) 経歴】 四街道市役所シティセールス推進課長。J-PHONE/ボーダフォン宣伝部、I&S BBDO(広告代理店)、はるやま商事マーケティング部等でのマネジメントを経 ...
-
-
女性職員の活躍推進を目指して ~後方支援訓練とアンケート調査を実施~[さいたま市消防局]
2019/9/17 埼玉県
(記事提供=総務省消防庁 広報誌『消防の動き』 ) (PR)=HOLG.jpが本になりました「なぜ、彼らは『お役所仕事』を変えられたのか?」 1 緊急消防援助隊埼玉県大隊 合同訓練について ...
-
-
【元豊田市 伴幸俊 #6】人事制度に100点満点はない
2019/9/16 愛知県
自治体の職員は理屈ばかり並べても意味がない 加藤:自治体の人事担当に伝えたいことはありますか。 伴氏:改革を進める時には、その自治体の課題を明確にし、その解決のため目に見える人事制度をつくること。そし ...
-
-
【元豊田市 伴幸俊 #5】ボトムアップでトップダウンの風を起こす
2019/9/15 愛知県
ボトムアップからトップダウンの風を起こす 加藤:係長の立場から、ボトムアップの改革を進めました。どうやって、組織の理解を得ていきましたか。 伴氏:どの自治体にも市長をはじめとする最高意思決定会議がある ...