(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る 教育

#地方公務員が気になるニュース 令和7年9月6日(業務改善)

(文=廣濱 学)

今回、私たちが業務で常日頃から使っている「固定電話」について考えてみようと思います。

皆さんはプライベートで固定電話を使いますか?

業務では欠かせない固定電話ですが、ふと冷静に「プライベートで固定電話を使っているか?」を考えると、使用率はかなり低いと思います。
また、質問を変えて「スマホを使わずに固定電話で1週間過ごせるか」を想像すると、かなり苦痛(というから生活できない)と思います笑

固定電話はこの数十年間進化していない

そのようなスマートフォンの劇的な進化に対し、固定電話はこの数十年間、基本機能はほとんど進化していません。
例えば、留守番電話、着信履歴、不在着信にワンタップで折り返し、よく使う連絡先はお気に入り登録など…スマホでは当たり前にできる機能が実は全くできていません。


地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます

-事例を知る, 教育

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.