(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る 教育

#地方公務員が気になるニュース 令和7年8月2日(教育)

記事タイトル:大学院の学び直しで教員免許 社会人の転職後押し―文科省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021500159&g=soc&f
(文= 廣仲 洋介)

文部科学省は、大学院で学び直した社会人が教員へ転職しやすくなるよう、教員免許制度の見直しを検討しています。

現在、教員免許の取得には大学の学部で教職課程を履修する必要がありますが、これでは社会人が教員を目指す際に時間がかかりすぎるという課題がありました。

そこで、大学の学部で教職課程を履修していない社会人を対象に、大学院で専門的なプログラムを修了すれば免許を取得できる新しい仕組みを設ける案が議論されています。

深刻化する教員不足を背景に、多様な専門性や社会経験を持つ人材を教育現場に呼び込むことが狙いです。

今後、中央教育審議会で具体的な制度設計の議論が進められ、2026年度中の答申を目指す方針です。この改正により、教員の多様化と人材確保につながることが期待されます。
※本記事は個人の見解であり、所属している組織としての見解ではありません。


地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます

-事例を知る, 教育

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.