(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る 情報システム

#地方公務員が気になるニュース 令和7年5月1日(情報システム/DX)

記事タイトル:来月に改正戸籍法が施行 氏名の「フリガナ」登録義務化へ 郵送される通知書で確認を
https://news.yahoo.co.jp/articles/d57d2b2cd7f5f8dd072547bc4a10b4e06cc73791
(文=石塚 清香)

5月26日に施行される改正戸籍法により、これまで記載されていなかった氏名の「フリガナ」が記載されるようになる、という記事です。

今後、本籍地の自治体からフリガナが記載された通知書が届き、もし違っている場合は届け出が必要になります。

「え、戸籍の記載事項に今までフリガナってなかったの?」と思われる方も多いかもしれないですが、これがまたややこしいことになっていまして、法務省のQAには以下の通り記載されています。

↓続きはホルグ内で!


地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。

-事例を知る, 情報システム

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.