(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

HOLG編集室

公務員のブログ/note新着記事リスト(2025年4月19日)

公務員の方々が書いたブログやnoteの新着記事をまとめてご紹介します!
今回もさまざまなジャンルの記事をご紹介しています!ぜひ、ご覧ください。

銃後の守りなんて幻想ヒロシです >

https://note.com/yumifumi69/n/n9008b0ac35be
→人ではなく職場に原因があることを認めるところからですね

公共人材とキャリアマネジメント vol.1< Sayaka Ishizuka >

https://note.com/sa_ya/n/na106153351fb
→退職検討理由の第一位「組織が旧態依然のままで変革が期待できない」

システム障害を防げ!自治体プロジェクトを成功に導くWBS活用術solo@転職族公務員(IT採用、現水道経理) >

https://note.com/solo_style/n/nc520f7364a54
→WBSガントチャートを作る人はぜひ読んで欲しいです

言葉を失う隣の被災地のいまちび@能登に住むビジネス・エンタメ好き >

https://note.com/chibinataka/n/ne332a7a669f6
→見附島が美しいです

キャリアコンサルタントが「個人」ではなく「構造」に影響を及ぼしたくて読んだ10冊<島田正樹|地域×キャリアコンサルタント×ワークショップデザイナー>

https://note.com/shimada10708/n/n4635a87fa4bb
→質の良さそうな本が多いです

LOVE♡ 温泉!< さかかつ >

https://note.com/sakakatu/n/n3ec6e131f99d
→藤七温泉が気になりました。

「生活保護担当になったら読む本」を出版しました< utatane.asia >

https://utatane.asia/blog/2025/14196/
→生活保護担当になった方へ

『学校に行かない子どもが見ている世界』感想など< いそぴょん=公務員×産業カウンセラー×キャリアコンサルタント >

https://note.com/isopyonisopyon/n/n5eab9f3d0667
→「原因探しはほどほどに。まずはゆっくり休ませて。」

#67-3 市場流通の価格形成 ~スーパーで100円の商品は出荷時には何円?~データで見る大阪農業 >

https://note.com/osaka_nougyou/n/nf38394280254
→想像よりも原価率が高く感じました

沢渡あまね「働く人改革 イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」(できるビジネス)」< イクメンママの読書日記 >

https://note.com/ikumen_mama/n/n897ab41bd4d0
→職場に期待することは人それぞれですね

【東洋経済オンライン】若者のお茶離れ、外国産の茶葉の台頭…台湾で落ち込む烏龍茶需要を救う"紅烏龍茶"とは――不思議な名前を持つ「女兒不懂茶」創業者(31)に話を聞く< いちみな@静岡/北京/台湾 >

https://note.com/ichimina/n/n7ccffdb77baa
→「蜂蜜のような甘い香りの烏龍茶」飲んでみたい

グラレコの基本:描くことで場をつくるIshimoto Reiko(Rei*cocotora)

https://note.com/cocotora/n/n1136d8e02243
→出来上がったグラレコをみんなで見ると盛り上がります

まちの体温を届けるラジオ「現場からは以上です」< 吉崎 勝哉|katajikenai >

https://note.com/katajikenai/n/ne7ab5d46cca1
→ラジオと地域の相性は良いですよね。

自分が選んだものを正解にするかは自分次第< よくばりパパ | 地方公務員>

https://note.com/yokubaripapa/n/n1d1e9f28a9b0
→特に一年目の人はぜひ

始動!エキセントリック・ビレッジ!< 寺井優介 >

https://note.com/cod_fukui/n/n9716ffcc9b28
→キービジュアルが確かにエキセントリック

-HOLG編集室

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.