-
-
【八幡平市 中軽米真人 #3】いまは、地方でも好きなことができる
2019/10/1 岩手県
起業家志望の人が集まる場 加藤:八幡平市で仕掛けられている「スパルタキャンプ」は、競争率が20倍を超えていると伺いましたが、どうやって参加者を増やしたのでしょうか。 中軽米氏:今でこそ選考に苦慮するく ...
-
-
【八幡平市 中軽米真人 #2】増加する「スパルタキャンプ」の応募。選考基準は“面白そうな人”
2019/9/30 岩手県
定住者が出やすい合宿 加藤:「スパルタキャンプ」の応募者は年々増加して400人を超えるときもあるようですが、参加者は毎回15人前後にしていますよね。参加者数を増やそうとは思わないのでしょうか。 中軽米 ...
-
-
【八幡平市 中軽米真人 #1】「起業家をわんさか生み出す」スパルタキャンプの仕掛け人
2019/9/29 岩手県
【中軽米 真人(なかかるまい まこと) 経歴】 八幡平市商工観光課 企業立地推進係長。1998年、松尾村役場に入庁。主業務のかたわら村の情報化政策にも関わり、村内のほぼ全域をADSL化することに貢献( ...
-
-
『地方公務員アワード2019』中村 文彦さん(垂井町教育委員会)
2019/8/21 岐阜県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2019』、9人目の受賞者の紹介です。 広く理解してもらうには難しいイベントを、限られた予算で企画・実現した情熱が、審査員の「すごい!」を呼び起こしました! ...
-
-
『地方公務員アワード2019』長井 伸晃さん(神戸市役所)
2019/8/21 兵庫県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2019』、8人目の受賞者の紹介です。 公務員として様々なイベントを成功させ、官民連携を積極的に促進。「地方公務員界の希望の星」という声も審査員から上がりま ...
-
-
『地方公務員アワード2019』倉田 麻紀さん(尾道市役所)
2019/8/20 広島県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2019』、5人目の受賞者の紹介です。 今回いただいた推薦文にいくつか見受けられた「黒子に徹する」という言葉。そのひたむきな姿に多くの推薦が集まり、「すごい ...
-
-
『地方公務員アワード2019』秋田 大介さん(神戸市役所)
2019/8/19 兵庫県
『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員2019』、1人目の受賞者の紹介です。市民参加型のプロジェクト「1000SMiLE project」への賞賛の声が多く集まりました。 秋田大介さん(神戸市役 ...
-
-
【元大東市 入江智子 #5】老朽化する公共施設の出口戦略を作りたい
2018/7/26 大阪府
箱モノがなくても豊かな公共が絶対に作れる 加藤:ご自身の経験から、自治体職員に伝えたいことはありますか? 入江氏:伝えたいことは山ほどあります。地方自治体はやらなければいけないことをちゃんとやる。民間 ...
-
-
【元大東市 入江智子 #4】市と発注先業者の信頼関係はマイナスから始まる
2018/7/25 大阪府
市を完全に退職するかもしれない 加藤:いま入江さんの立場は出向なのでしょうか? 入江氏:まちづくり会社が公益的法人等にあたるよう市の規則改正を行い、「公益的法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する ...
-
-
【元大東市 入江智子 #3】売上の4分3は市から 議会も稼ぐことを期待
2018/7/24 大阪府
スクールでは大東市の介護予防体制を講義 加藤:4つめの健康スクール事業はどのようなものでしょうか。 入江氏:「地域健康プロフェッショナルスクール」と銘打って、昨年の7月に大阪、9月に東京で介護予防の体 ...