(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

mika onodera

TOP2

事例を知る 人を知る 産業振興

【常総市 平塚雅人 #2】「トライアル・サウンディング」は財政難・人口流出の対抗策

2020/1/27    

行政だけでは一歩目が出にくい 矢嶋:前回、常総市にある「水海道あすなろの里」で、日本初の「トライアル・サウンディング」の事例を伺いました。やってみてわかったことはありますか。 平塚氏: やっぱり私たち ...

TOP1

事例を知る 人を知る 産業振興

【常総市 平塚雅人 #1】公共施設の活用、日本初の「トライアル・サウンディング」を実施

2020/1/26    

【平塚 雅人(ひらつか まさと) 経歴】 2013年、茨城県庁に入庁。農林水産部で2年勤めたのち、常総市役所に転職。現在は産業振興部農政課の主事を務める。2018年に日本で初めて「トライアル・サウンデ ...

SDGs17の目標TOP

セミナー・イベント

SDGsと人間の安全保障~SDGsをまちづくり・地方創生に活かす方法(第1回)

2020/1/24  

(文=日本公共利益研究所 代表理事 西村健) ここではSDGsの基本とまちづくり・地方創生に活かす方法を考えていきます。担当する日本公共利益研究所の西村健です。どうぞよろしくお願いいたします。 私は公 ...

ビレッジプライド

コラム 事例を知る 産業振興

週刊 寺本英仁「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方 第24号(HOLG版)

2020/1/23    

本記事では、有料メルマガ「週刊寺本英仁@島根県邑南町/「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方」の一部(A級グルメ連合についてのストーリー)をご覧いただけます。なお、掲載するメルマガは約3か月前に ...

総務省消防庁コラム1

事例を知る 公安

市原市山倉ダム水上メガソーラー火災発生でドラゴンハイパー・コマンドユニット出動[市原市消防局]

2020/1/19    

(記事提供=総務省消防庁 広報誌『消防の動き』 ) (PR)=HOLG.jpが本になりました「なぜ、彼らは『お役所仕事』を変えられたのか?」  令和元年9月9日(月)、市原市山倉に所在する山倉ダムの水 ...

地元智頭農林の高校生らが披露した因幡の麒麟獅子舞

コラム 事例を知る 観光/PR

麒麟獅子が舞う鳥取の新たな挑戦(鳥取県鳥取市ほか)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(179)」

2020/1/17    

地元智頭農林の高校生らが披露した因幡の麒麟獅子舞 [記事提供=旬刊旅行新聞]  鳥取といえば、多くの人は砂丘を連想するであろう。その砂丘に赤い麒麟獅子が舞う風景は、誠に幻想的である。この夏、機会を得て ...

ビレッジプライド

コラム 事例を知る 産業振興

週刊 寺本英仁「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方 第23号(HOLG版)

2020/1/16    

本記事では、有料メルマガ「週刊寺本英仁@島根県邑南町/「巻き込む力」と「ビレッジプライド」の育て方」の一部(A級グルメ連合についてのストーリー)をご覧いただけます。なお、掲載するメルマガは約3か月前に ...

総務省消防庁コラム1

事例を知る

データベースを中心とした違反是正体制の構築[岡山市消防局消防総務部予防課]

2020/1/15  

(記事提供=総務省消防庁 広報誌『消防の動き』 ) (PR)=HOLG.jpが本になりました「なぜ、彼らは『お役所仕事』を変えられたのか?」  消防法は、国民の生命・身体・財産を火災から保護するという ...

岩林誠6

コラム 事例を知る 観光/PR

シティプロモーション施策の立案と実行-新規施策へのチャレンジ(1)

2020/1/14    

【岩林誠(いわばやしまこと) 経歴】 四街道市役所シティセールス推進課長。J-PHONE/ボーダフォン宣伝部、I&S BBDO(広告代理店)、はるやま商事マーケティング部等でのマネジメントを経 ...

上級志向より上質志向で(写真はイメージ)

コラム 事例を知る 観光/PR

上級志向より上質志向【トラベルスクエア】

2020/1/13    

上級志向より上質志向で(写真はイメージ) [記事提供=旬刊旅行新聞]  年末近くになって、菅官房長官が熊本で語った「日本にあと50軒くらいは超高級ホテルを」という発言は、さすがに我が業界でも不協和音を ...

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.