(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

AYANO TOYODA

総務省消防庁コラム1

事例を知る 防災

「大規模災害時119番対応コールトリアージプロトコル」の作成 ~熊本地震の教訓から~ [熊本県 熊本市消防局]

2018/11/14    

(記事提供=総務省消防庁 広報誌『消防の動き』 ) 1 はじめに  平成28年に発生した熊本地震では、地震発生直後から多数の119番通報があり指令業務が混乱し対応に苦慮しました。非番員を含め最大18席 ...

岡元譲史5

事例を知る 人を知る 税務

【寝屋川市 岡元譲史 #5】徴収職員だから救える人がいる。徴収の仕事に誇りを

2018/11/8    

理解のある上司の存在が大きかった 加藤:若手の頃から自分のやりたいことを進め、成果を出されています。どういった要因がありますか? 岡元氏:やはり、上司に恵まれたことが大きいです。保育料徴収の時の課長も ...

岡元譲史4

事例を知る 人を知る 税務

【寝屋川市 岡元譲史 #4】所有者不明不動産の99%は解決できる

2018/11/7    

加藤:所有者不明土地の問題が話題になりつつあります。アワードでも言及されていた、「迷子不動産活用プロジェクトチーム」の活動について教えて下さい。 岡元氏:ニュースなどで2040年には所有者不明状態の土 ...

岡元譲史3

事例を知る 人を知る 税務

【寝屋川市 岡元譲史 #3】徴収ノウハウを全国に広め、滞納整理の価値を伝える

2018/11/6    

厳しい処分をするから債権放棄が可能 加藤:市として滞納繰越額の数値目標は持っていたのでしょうか。 岡元氏:寝屋川市はここ数年、滞納繰越分も含めた全体の徴収率がずっと大阪府内で最下位か、その辺りだったん ...

岡元譲史2

事例を知る 人を知る 税務

【寝屋川市 岡元譲史 #2】自治体職員は債権回収に向いていない?

2018/11/5    

ボロカスに文句を言われた入庁1年目 加藤:新卒で入庁後どのようなお仕事をされたのでしょうか。 岡元氏:当時、保健福祉部こども室という、保育所の入退所の管理や子育て支援をする担当課に配属されました。そこ ...

岡元譲史1

事例を知る 人を知る 観光/PR

【寝屋川市 岡元譲史 #1】滞納者が得をするのは不公平。納税者が報われる社会を

2018/11/4    

岡元譲史氏 経歴 1983年大阪市浪速区生まれ。大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科を卒業後、寝屋川市役所に入庁。12年間にわたり税金や保育料などの滞納金を徴収する滞納整理業務に従事。寝屋川市の滞納額 ...

築地市場写真

コラム 事例を知る 観光/PR

築地市場閉場に思う【トラベルスクエア】

2018/11/1    

築地市場跡地の利用計画を見守りたい [記事提供=旬刊旅行新聞] 10月6日、土曜日。大学での午前中の授業を終えて、築地へと急いだ。   もちろん、築地市場最後の日を目撃するための単なる野次馬根性だが、 ...

高倉万記子

コラム 事例を知る 情報システム

人当たり良好物件になるには-高倉万記子

2018/10/31    

【高倉万記子氏 経歴】 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)インターネットトラストセンター企画グループ主査。  2000年に愛媛県の八幡浜市役所入庁。市民課を経て、2003年に基幹系シ ...

日本一の砂嘴・野付半島(別海町郷土資料館提供)

コラム 事例を知る 観光/PR

国後島を見渡す半島と幻の集落(北海道標津町)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(165)」

2018/10/30    

日本一の砂嘴・野付半島(別海町郷土資料館提供) [記事提供=旬刊旅行新聞]   北海道根室半島と知床半島に挟まれた標津町と別海町。その地先に半円形を描くように伸びた不思議な野付半島は、古くか ...

園田裕史6

人を知る

【大村市長 園田裕史 #6】自分の人生を地域のために使いたい

2018/10/26  

看護師としての6年間の経験 加藤:もともと看護師から議員、そして、市長になられています。医療現場に従事された期間はどのくらいだったんですか? 園田市長:30歳で議員になりましたが、23歳で看護師資格を ...

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.