(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る 産業振興

#地方公務員が気になるニュース 令和7年7月10日(地域鉄道)

記事タイトル:JR西日本 パンダ返還後も特急「パンダくろしお」運行継続
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20250627/2040020112.html
(文=匿名希望)

JR西日本は、京都や大阪と和歌山の観光地を結ぶ特急列車、「パンダくろしお」の運行について、和歌山県白浜町のジャイアントパンダが中国に返還されたあとも運行を続けると発表した。「パンダくろしお」は、和歌山に多くの観光客を呼び込もうと、JR西日本が2017年から特急列車の一部で運行を行っていて、車両の前面にはパンダの顔がラッピングされ、座席のヘッドカバーにはパンダがデザインされている。

発表によると、和歌山県白浜町のテーマパークで飼育されているジャイアントパンダ4頭が中国に返還されたあとも、「パンダくろしお」の運行の継続を決めたという。

継続することについて会社では、「継続を望む声が多く届いているため」などとしている。

一方で、運行を続けることによって白浜町にパンダがいると誤解を与えないよう、座席のヘッドカバーを通常のものに変更するなど、適切な対応を講じるという。

子どもに大人気の特急「パンダくろしお」が、運行継続とのことで、まずは一安心です。


地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます

-事例を知る, 産業振興

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.