(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

セミナー・イベント

【公務員におすすめのイベント】ディスカッション(井上貴至 山形市副市長)「地域のミツバチは見た!『県』『市』『町』を経てわかった、時代が求める公務員像とは?」

本日は4月9日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。

山形市の副市長・井上貴至さんは総務省入省後、平成27年に当時29歳という若さで鹿児島県長島町の副町長に着任し、「ぶり奨学金」など画期的な施策で全国の注目を集めました。井上さんのポリシーは地域のミツバチとして、地域の人と人をつないで地域振興の芽を育てること。そういった力強い想いと行動力で、多くの施策を生み出してこられました。

長島町の副町長としてのお仕事を終えた後、愛媛県庁では市町振興課長を務め、令和3年からは山形市副市長の任に就かれています。本セミナーでは、井上さんの長島町、愛媛県、山形市それぞれにおける具体的な取り組みとともに、これから公務員に求められる能力についてお聞きしたいと思います。

規模も文化も異なる組織を経験する中で、井上さんは何に違いを感じたのでしょうか。そして、副市長という視点から職員に期待するものは何なのか、皆さんと一緒に深堀りしていきたいと思います。ぜひ、楽しく学びましょう!

<セミナーの目的>

  • 大小異なる組織の違い、捉え方を学ぶ
  • それぞれの組織の違いを理解し、副市長経験者の視点からみた『今後、公務員に求められる役割や姿勢、能力』を知る
  • 上記の学びを元に、日々の業務に役立てること

<質問項目>

  1. 長島町、愛媛県、山形市にはどのような経緯で仕事をすることになったか、それぞれどのような役割を期待され、何を実現してきたか
  2. 3つの自治体をみる中で、「課題感」「組織の役割」「職員の意識や行動」等に違いがあったか?
  3. 異なる組織を経験していく上で、学んだものは何か
  4. 地方公務員に求めたい能力・姿勢を3つあげるとしたら?
  5. 山形市のお仕事を含めて、今後、井上さんが進めたいことは何か

開催概要

日時:4月9日(水) 21:00~22:30
場所:オンライン(Zoom利用)
対象者:株式会社ホルグが運営する「地方公務員オンラインサロン会員」であること

本イベントに参加するには「地方公務員オンラインサロン」のお申し込みが必要です。
▼地方公務員オンラインサロンのお申し込みはコチラから。
https://camp-fire.jp/projects/view/111482
全国で300名以上が参加。自宅参加OK、月に複数回のウェブセミナーを受けられます

当日のプログラム

時間 内容
21:00~22:00 ディスカッション
22:00~22:30 交流会

登壇者

井上 貴至(いのうえ たかし)さん

1985年、大阪生まれ。
2008年、東京大学法学部卒業後、総務省入省。
2015年4月、地方創生人材支援制度の第1号で、総務省から鹿児島県長島町に派遣、同年7月に、副町長(地方創生担当)に選任。ぶり奨学金など地域の課題を捉えたユニークな施策が全国的な注目を集めた。2017年3月の副町長退任後、愛媛県庁出向を経て2019年4月、総務省に復帰。
2021年7月より山形市副市長。
柔道は4段、山形南高校柔道部の非常勤コーチ。蔵王温泉スキー場で始めたスキーは4度目の挑戦で2級。旅行、山登り、読書、音楽・映画鑑賞も好き。

【略歴】
平成20年 3月  東京大学法学部卒業
平成20年 4月  総務省自治行政局自治政策課
平成20年 7月  総務省自治行政局地域政策課
平成20年 8月  愛知県総務部市町村課
平成21年 7月  総務省政治資金適正化委員会事務局
平成22年 4月  総務省自治行政局選挙部政治資金課
平成23年 8月  内閣府本府地域主権戦略室
平成24年 7月  内閣府本府地域主権戦略室主査
平成25年 1月  内閣府本府地方分権改革推進室主査
平成25年 4月  内閣官房拉致問題対策本部事務局総務・拉致被害者等支援室主査
平成27年 4月  鹿児島県長島町総務課地方創生統括監
平成27年 7月  鹿児島県長島町副町長
平成29年 4月  愛媛県総務部総務管理局市町振興課長
平成31年 4月  総務省大臣官房秘書課課長補佐
(地方創生推進事務局参事官(総括担当)付参事官補佐(法令担当)併任)
(内閣府本府地方創生推進室参事官補佐併任)
(地方創生推進事務局参事官(構造改革特別区域担当)付参事官補佐併任)
(地方創生推進事務局参事官(総合特別区域担当)付参事官補佐併任)
(地方創生推進事務局参事官(国家戦略特別区域担当)付参事官補佐併任)
令和3年7月12日 山形市副市長 就任(現在に至る。)

本イベントに参加するには「地方公務員オンラインサロン」のお申し込みが必要です。
▼地方公務員オンラインサロンのお申し込みはコチラから。
https://camp-fire.jp/projects/view/111482
全国で300名以上が参加。自宅参加OK、月に複数回のウェブセミナーを受けられます

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。

-セミナー・イベント

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.