(文=廣濱 学)
今回は先月に引き続き電話の改善についてです。
NECがグループ11万人をZoomPhoneへ移行
このニュースは界隈の中ではかなり衝撃的なのではないでしょうか。11万人という規模もさることながら実はNECはオンプレミスPBXのトップシェアであり、つまり自社製品を捨ててクラウドPBXへの乗り換えを発表したのです。
皆さんが普段プライベートで固定電話を使わないのを見て分かる通り、固定電話は減少の一途です。
プライベートだけでなくオフィス内でも固定電話は今後減少していくと想像されます。
固定電話のメタル回線を2035年までに廃止
引き続いて、こちらのニュースも衝撃的です。
元々固定電話のメタル回線はひかり電話に切り替えが進んでいますが、今後10年以内にメタル回線は廃止されます。
固定電話のメタル回線はこの20年で契約者数が約80%、通信時間が96%減少しているとのことで、この発表も頷けます。(インターネットとスマホの普及ですね。)
固定電話のメタル回線は100年以上の歴史を持ちますが、いよいよ終焉を迎えます。
地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!
地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482
※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます