(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

公務員が学生の質問にぶっちゃけてみた1(Resized)

HOLG編集室

公務員が学生の質問にぶっちゃけてみた #1

(文=名古屋市役所 鵜飼洋一郎)

「進路に悩む学生だけがたどり着けるという、公務員がすべて本音でぶっちゃけ答えるサロンがあるらしい」

いやいや、まさか。公務員って、生まれた時から奥歯にものが挟まってるんじゃないかって、決して本音を語らない、妙に寡黙なダイオウグソクムシみたいな人たちでしょ。そんなのないない都市伝説、って思っていたら、こんなところに本当にありました。

ここは、シークレットサロン「HOLG×学生」。
学生さんからの火の玉ストレートを場外ホームランで返す、本日のメンバーはこの6名。

ニコニコ主任
入庁8年目、30代男性、北海道(町役場)

匿名希望のあそびにん兼公務員
公務員歴不詳、40代男性、東北

庁内公募受けたい
入庁7年目、30代女性、関東(県庁)

行政にアディクティッドかも
入庁11年目、40代男性、東海(政令市)

LOGAN(老眼)/ウルヴァリン
入庁27年目、50代男性、四国(町役場)

やっぱり猫が好き
公務員歴不詳、40代男性、関東

質問はコチラで随時受け付けています。
早速ですが、質問に答えてもらいましょう。ご案内は、名古屋市役所の鵜飼です。

【質問1 結婚事情が気になる相談者】
結婚なさっていますか?役所内結婚は多いですか?もしいたら奥さんは可愛いですか?

【質問1への回答】

・既婚者です。職場結婚多いですね、うちは。
妻の話していいですか?自慢話になるよ笑
(ニコニコ主任)

・"既婚です。役所内結婚はそんな多くない気がします。
嫁の写真見せましょうか?w
(匿名希望のあそびにん兼公務員)

・婚約中ですが、相手は民間企業です。
ただし、わが社は職場結婚はとても多いです。
(庁内公募受けたい)

・結婚してますが、役所の人ではないです。
職場結婚は多いと思う。奥さんは可愛いです。
(行政にアディクティッドかも)

・既婚です。私は、企業の人と結婚しました。
うちの職場は比較的職場結婚は少ないです。
(LOGAN(老眼)/ウルヴァリン)

・うちの妻は可愛いですが、社内結婚ではありません。
同じ役所内での結婚は多いですよ。
(やっぱり猫が好き)

はい、職場結婚は多かったり少なかったりということと、とりあえずみんな楽しく生きてそうってことは分かりました(笑)。こんなに正面切って奥さんの自慢したがる人たち、世の中にあんまりいないですけど、まあ、幸せそうで良かった良かった。

「公務員がすべて本音でぶっちゃけ答えるサロン」、なるほど、こういう場所ですか。
続けて質問、行ってみましょう。

【質問2 雲行き怪しい未来が心配な相談者】
これから日本は不景気になるという予測があり、私たちが就職する時期が最低の求人だと言われています。それではこの時に企業か公務員かどちらがおすすめかと聞かれたら、どう答えますか。

【質問2への回答】

・公務員です。でも、両方目指して、その時の最善を選べばいいと。もったいないのは自分探し的なフワフワした時間。
(ニコニコ主任)

・好きなこと、やりたいこと、やべぇな、と感じることをやりましょう。
仕事は人生最強のエンタメです。
未来なんて誰にも分かりませんので、気にするだけ無駄です。
(匿名希望のあそびにん兼公務員)

・その人が何を成し遂げたいかによるのでは?景気の動向とかの外部要因を気に病んでも始まらない!
(庁内公募受けたい)

・どっちもどっちです。民間企業も行政も、つぶれるところはつぶれます。
(行政にアディクティッドかも)

・地元のひと、もの、しごとが好きな人に公務員になってほしいと思います。ただ給料をもらうためだけに公務員になった人ばかりでは、仕事をしていても悲しい気持ちになることが多くなるかもしれません。
(LOGAN(老眼)/ウルヴァリン)

・公務員を選んでも民間企業を選んでも、組織にぶら下がるのではなく自律できているかどうかが重要な気がします。
(やっぱり猫が好き)

「企業か公務員か」という質問、学生さんにとっては深刻に重要。それは、今の就活の仕組みでは、就活のかなり初期にある極めて重要な分岐点になってしまっているからです。
そんな質問に対して、メンバーの答えはざっくり言って「どっちでもいんじゃね?」。公務員にしろ、民間企業にしろ、就職や仕事って、目的じゃなくて「どう生きていくのか」についての手段なんじゃないかな。
この回答に、相談者は満足できるのかな。いや、どちらかといえば、ぜひこの機会にモヤモヤしてほしい。ここ、あなたのこの先のキャリア形成にとって多分すごく大事なところだと思うのです。

【質問3 ホワイトが公務員の魅力じゃないの?の相談者】
私は今まで公務員という職の利点は安定や残業のなさなどのホワイトなところだと思っていましたが、思ったほどホワイトじゃないという話を聞きました。では公務員と一般企業を比べた時の本当の利点は何になるのでしょうか。

【質問3への回答】

・住民票とるとき、めちゃ楽です。パスポートとか。普段生活するうえで必要な手続きが非常にやりやすく、可処分時間が確保できます。
(ニコニコ主任)

・公務員と一般企業の違いは、営利追求の有無です。
社会のためになること、Social Good の実現だけをガチで目指せることが、最大の利点です。
(匿名希望のあそびにん兼公務員)

・住民全体の福祉の増進(どんな背景を持っていようとすべての住民を幸福にする!)責務を持っている、という在り方に共感できるかですかね。
(庁内公募受けたい)

・公務員と一般企業、比べるにはそれぞれの領域内の事業体の個体差が大きすぎます。という話をさておくと、「行政」という仕組みにこういう形で関われるのが、僕にとっては公務員の最大の魅力です。
(行政にアディクティッドかも)

・公務員の仕事では、目の前の仕事と勤務時間以外にもいろいろ地域とつながる仕事のようなものがあると思っています。それこそが公務員なのではと思っているからです。あなたは何がしたいですか、それがなければ企業でも公務員でも違いはなくなります。プライベートで地域にでていくとき、公務員という肩書はとりあえず怪しい人間ではないといったものを初対面の人にも持って貰える特別なものかと思います。公務員そのものを副業としてやりたいことをやるなんてのは、最高の話ですね。作業員的な公務員なのか、真に公務員なのか。いずれなのかということでしょうか。
(LOGAN(老眼)/ウルヴァリン)

・ある人にとっての利点が他の人にとって利点では無かったりしますよね。公務員と企業を比べて、どちらかに絶対的な利点があるのではなく、公務員のある特質を利点と感じる人もいれば、それを利点と感じない人もいますし、逆に企業のある点を利点と感じる人もいれば、それを利点と感じない人もいる。大切なのは自分が職業を選ぶときに、職業のどんな点を利点だと感じるのか、自覚できていることなのではないかな~と私は思っています。
(やっぱり猫が好き)

「公務員を目指す利点って?」というのは、本質に迫る質問なのかもしれません。そもそもの話、自分自身の人生、キャリア形成にとっての根本的な利点は、「公務員か民間か」にあるのかな。「幸せになるには、関東に住んだらいいですか、それとも九州ですか」みたいな感じ。そう思うと、「あなたは何がしたいですか、それがなければ企業でも公務員でも違いはなくなります。」に、尽きるのかなあ。
しかし「住民票とりやすい」、そうきたか。でも僕も、昼休みに住民票の写し取ったことありました。うん、確かに便利です。可処分時間っていい言葉ですね。人生は短いので。

【質問4 安定を蹴っ飛ばす相談者】
"安定”という言葉に魅力を感じないどころか枷のように思います。
人生一度なのだから、良いことも悪いことも経験したいです。波乱万丈というのでしょうか、この考え方、いち人間、いち大人として甘いでしょうか。

【質問4への回答】

・素晴らしいです。起業されてはどうですか?楽しいことだけやっていればいいと思いますよ。
(ニコニコ主任)

・よし、じゃあ、やろう。
(匿名希望のあそびにん兼公務員)

・とても素晴らしいです。ただ、闇雲に行き当たりばったりよりも、自分はどんな強みがあるのか、自分はどんな使命を負っているのか、自分はどんなキャリアを積みたいのかということを分析して、その目的に適う経験をどんどんしていったら良いと思います。
(庁内公募受けたい)

・波乱万丈、いいじゃん。そういう人こそ、うちの業界に来てほしいなあ。
(行政にアディクティッドかも)

・公務員の安定とは、なかなかクビにならないところかと思います。それは、何かを変えたいと願う人にはチャレンジしまくれる環境にある職場とも言えるのではないでしょうか。職場全員に嫌われ、家族にも愛想をつかされ、それでも前に進み何かなしとげたいことがあるのなら、公務員最高なのではないかと思います。
(LOGAN/ウルヴァリン)

・考え方には甘いも辛いも無いのではないでしょうか? 「こんな風に生きていきたいな」そう思ったのなら、少しでも近づけるといいですね。
(やっぱり猫が好き)

ヤバい。波乱万丈、みんな大好きすぎる。公務員をぶっちぎりで満喫している6人にとって、「公務員=安定」なんていう世間の定評はほとんど関心がないのかも。あるいは、安定しているって、飛んでもはねても壊れないステージみたいなものなのかも。
でも、少し心配なのは「波乱万丈が好きな人は公務員に向いていないかも」というイメージはみんなの中にあって、これって裏を返せば「平穏無事が好きな人は公務員に向いている」というイメージなんだろうってところです。

そんなイメージを蹴っ飛ばすため、このサロンは進路に悩む学生さんを、いつでもお待ちしているのです。それではまた。

「HOLG×学生」は、本音でぶっちゃけ答えてほしい質問を募集します!
空気を読まないキレのある質問、お待ちしています。

質問はコチラで受け付けています
https://forms.gle/ntSZQHop61gKX2WS9

 

▼「地方公務員オンラインサロン」のお申し込みはコチラから
https://camp-fire.jp/projects/view/111482
・地方公務員の活躍を支援する、地方公務員限定のコミュニティです
全国で300名以上が参加。自宅参加OK、月に複数回のウェブセミナーを受けられます

▼「HOLGファンクラブ」のお申し込みはコチラから
https://camp-fire.jp/projects/view/111465
・月額500円から、地方公務員や地方自治体を支援することが可能です
・HOLGの運用の拡大、取材記事を増やすことなどを目的として利用します

※facebookとTwitterでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。

 

-HOLG編集室

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.