-
-
生業を観光に(神奈川県小田原市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(189)」
2020/11/29 神奈川県
街角博物館めぐりの拠点「なりわい交流館」 [記事提供=旬刊旅行新聞] 観光資源とは何か。簡単なようで意外と難しい。古都京都の著名な寺社仏閣、城郭、温泉や、知床のような素晴らしい大自然、巨大なテーマパ ...
-
-
外食と観光の女性人材交流【トラベルスクエア】
2020/11/26 東京都
[記事提供=旬刊旅行新聞] 憂鬱なコロナの秋が来た。憂鬱というのは、この秋から、なんとか踏ん張っていたレストラン、食堂組がガソリン切れ、続々倒れていくのではないか、という予感があるからだ(地方旅館だ ...
-
-
著者が語る『3ステップで学ぶ 自治体SDGs』(笹谷秀光) 「基本」「実践」「事例」の3つのステップでSDGsを理解。SDGsをわかりやすく解説した全3巻のシリーズ。
2020/11/25
(文=笹谷秀光) 法令出版社(株)ぎょうせいから、このたび、『3ステップで学ぶ 自治体SDGs』全3巻を発刊しました。基礎から実践までわかりやすく解説した書籍で、地域ならではの取り組みを検討していく ...
-
-
著者が語る『合意を生み出す! 公務員の調整術』(足立区・定野司)
2020/11/20
(文=足立区・定野司) このたび、学陽書房より、新刊『合意を生み出す! 公務員の調整術』を上梓しました。 そこで、この場をお借りして拙著をご紹介します。 自分自身の壁を乗り越える 「章末のコラムが好き ...
-
-
【11月25日】鈴木英敬知事が登壇 「電通CP塾」×「地方公務員オンラインサロン」共催セミナー
2020/11/16
11月25日(水)19時より、「電通コミュニケーション・プロデューサー塾」と「地方公務員オンラインサロン」が、ウェブセミナーを共催します。 このセミナーは、毎年電通が開催していた「コミュニケーション・ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-出口 岳人さん(国土交通省/元西条市副市長)「これからの管理職の役割・使命」
2020/11/15
本日は11月20日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 国土交通省から西条市に出向し様々な取り組みを進めた出口さん、人材育成や活用にも力を注ぎ、管理職の役割や使命、そして、あ ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-荒川真帆さん(NHK福岡放送局・記者)「霞が関のリアル」の狙いと目指すもの/「NHK記者のリアル」
2020/11/12
本日は11月17日に行われる地方公務員オンラインサロン開催のイベントの紹介です。 NHKの記者としてお仕事されている荒川さん。有志で「霞が関のリアル」を立ち上げられました。 「霞が関のリアル」は、どの ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】高齢化地域における官民連携のPoC最先端事例を学ぶ! 第6回GR勉強会がオンライン開催されます
2020/11/9
(文= 一般社団法人 日本GR協会 事務局長・加藤たけし) 良質で戦略的な官民連携の手法を学びたい公務員におすすめ 地域課題解決のための良質で戦略的な官民連携の手法であるGR(ガバメント・リレーション ...
-
-
四條畷市長・副市長を招いたパネルディスカッションを開催(HOLG活動報告)
2020/11/5
(文=HOLG.jp編集長 加藤年紀) 10月の地方公務員オンラインサロンで、参加者に多くのヒントを残した東修平さん(四條畷市長)、林有理さん(四條畷市 副市長)のパネルディスカッション「四條畷市長と ...
-
-
【公務員におすすめのイベント】講演-馬袋 真紀さん(朝来市) 住民の主体性を引き出すシティプロモーション〜ASAGOiNGのロジックとリアル〜
2020/10/30
本日は地方公務員オンラインサロンのイベントのご紹介です。 今回のテーマは「シティプロモーション」です。色々な形があるシティプロモーションに対して、ロジカルに向き合う朝来市の馬袋真紀さんに講演をして ...