記事タイトル:水道料金を値上げする自治体相次ぐ 人口・水使用量減で減収、施設や管路の更新費用かさむ
https://www.sankei.com/article/20250128-55URP2LKNRMAREN4JZ3AYVJ33M/
(文=菊池 明敏)
水道料金、下水道使用料の値上げが日本全国で相次いでいます。まるでラッシュのような状況となっており、私もアドバイザーで数多くの事業体にお邪魔していますが、近年は料金改定に関連する依頼も非常に多くなっており、料金値上げの傾向については強く肌感覚で感じるところです。実際に関与したとある事業体では水道料金25%、下水道使用料45%、合わせて約70%もの値上げを議決したところもあり、全国で凄まじい値上げラッシュの状況になっているという印象です。
地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!
地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482
※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます。