(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る 教育

#地方公務員が気になるニュース 令和7年7月22日(国会議員)

記事タイトル:「文科省調査 服装、頭髪、化粧… 校則変更が9割」
https://www.kyoiku-press.com/post-297522/
(文=波多野 翼)

 文部科学省の調査で、令和元年度以降、約9割の公立中学校・高校が校則を見直し・改定していたことがわかりました。見直し内容は「服装」が最も多く、「頭髪や化粧」「持ち物」が続きます。背景には、生徒指導提要の改訂で生徒や保護者の意見を聴くよう促されたことがありますが、見直し手続きを定めていない学校も約3割あり、課題も残っています。
 それでもこうした校則の見直しは、政治を考えるきっかけの一つになると私は思っています。


地方公務員オンラインサロンに参加すると、本投稿の続き(さらに深い考察や表で話しづらい内容など)をご覧いただけます。
サロンでは様々な領域の記事について毎日投稿が行われ、サロンメンバー同士で意見交換など思考を深めることが可能です。
ぜひ、ご参加お待ちしております!

地方公務員オンラインサロンとは:https://community.camp-fire.jp/projects/view/111482

※facebookとXでHOLG.jpの更新情報を受け取れます

-事例を知る, 教育

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.