(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

事例を知る

写真①「旧古河屋別邸」護松園

コラム 事例を知る 観光/PR

文化で甦る地域づくり (福井県小浜市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(206)」

2022/4/20  

「旧古河屋別邸」護松園 [記事提供=旬刊旅行新聞]  地域には、かつての輝いた時代の歴史を象徴する数多くの優れた建物がある。北前船でにぎわった福井県小浜市もその1つである。  3月初旬、その象徴ともい ...

写真①十日町の奇祭 婿投げ(新潟県・松之山温泉)

コラム 事例を知る 観光/PR

地域を拓く文化観光 (新潟県十日町市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(205)」

2022/3/22    

十日町の奇祭 婿投げ(松之山温泉) [記事提供=旬刊旅行新聞]  文化資源の活用にとって、2016年に政府が策定した「明日の日本を支える観光ビジョン」は大きな転機となった。これを機に、日本遺産制度の創 ...

第16回教育旅行シンポジウム(一橋講堂)

コラム 事例を知る 観光/PR

産業観光を教育に( 東京・一橋講堂)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(204)」

2022/2/24    

第16回教育旅行シンポジウム(一橋講堂) [記事提供=旬刊旅行新聞]  昨年末、東京都千代田区の一橋講堂で日本修学旅行協会主催の「教育旅行シンポジウム」が開催された。テーマは「教育旅行と産業観光」。近 ...

写真①鉄道輸送の結節点・旧幌内鉄道手宮鉄道施設(小樽市)

コラム 事例を知る 観光/PR

北の産業革命「炭鉄港」(北海道)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(203)」

2022/1/26    

鉄道輸送の結節点・旧幌内鉄道手宮鉄道施設(小樽市) [記事提供=旬刊旅行新聞]  既に雪の季節を迎えた11月下旬、久々に北海道の小樽と空知地域を訪ねた。2019年5月に日本遺産に認定された「炭鉄港」が ...

山本さんtop3

事例を知る 人を知る 産業振興

【太田市 山本伸一 #3】行政と民間の翻訳者として、事業を生み出す

2022/1/20    

自治体によってお金の回し方は変わる 今村(インタビュアー):ここまで「地方公務員アワード 2021」を受賞した女性起業塾の話、それからその卒業生たちが一般社団法人を作られた話をお聞きしました。どちらの ...

山本伸一さんtop

事例を知る 人を知る 産業振興

【太田市 山本伸一 #1】コンセプトは「仲間づくり」。女性起業塾「なでしこ未来塾」を立ち上げる

2022/1/18    

【山本 伸一(やまもと しんいち)経歴】 1979年生まれ。埼玉県東松山市出身。太田市役所農業政策課地産地消推進係主任。 2001年大学在学中に東オレゴン大学に留学し、海外文化を体験。2003年に地元 ...

写真①有松の豪商・服部家の母屋と店舗

コラム 事例を知る 観光/PR

コットンロード有松の新たな試み( 愛知県名古屋市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(202)」

2021/12/22    

有松の豪商・服部家の母屋と店舗 [記事提供=旬刊旅行新聞]  有松と言えば、直ちに有松絞りが想起されよう。まさに日本を代表する染め絞りである。布の一部を縛り、圧力を掛け、染料が染み込まないようにして模 ...

写真①「こまつの石」などを常設展示する小松市博物館

コラム 事例を知る 観光/PR

日本遺産サミットと地域連携(石川県小松市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(201)」

2021/11/17    

「こまつの石」などを常設展示する小松市博物館 [記事提供=旬刊旅行新聞]  2016年から始まった「日本遺産サミット」。今年は11月13~14日の両日、石川県小松市で開催される。  日本遺産サミットは ...

松坂氏コラム素材

コラム 事例を知る 観光/PR

投げ銭の宿誕生【トラベルスクエア】

2021/10/21  

  [記事提供=旬刊旅行新聞]  聞き苦しいとは思うけど、またまたアフターコロナの話。   僕はコロナでは、20代、30代のライフスタイル観が相当変わるだろうと、見立てる方の一派だ。  たとえば先日、 ...

写真①名寄市立天文台「北スバル」

コラム 事例を知る 観光/PR

日本一の寒冷都市の新たな挑戦(北海道名寄市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(200)」

2021/10/20  

名寄市立天文台「北スバル」 [記事提供=旬刊旅行新聞]  各地の「現場」を訪ねる本稿も200回目を迎えた。だが、まだまだ未踏の地域は数多くある。北海道名寄市もその1つである。市が見直しを進める観光振興 ...

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.