(PR) 学びと人脈が自宅で手に入る。全国で300名以上が参加する、地方公務員オンラインサロンの詳細はコチラ

コラム

コラム 事例を知る 情報システム

【セミナー動画あり】スマホ普及率100%を目指す日高村、デジタルデバイド対応の狙いと打ち手

2023/10/12  

(HOLG.jp編集長 加藤年紀) 8月に地方公務員オンラインサロンで開催されたセミナー「『誰ひとり取り残さないデジタル社会』実現のために、自治体ができること-日高村の事例から」で、日高村企画課の安岡 ...

コラム 事例を知る 観光/PR

万葉のまほろばと国宝勝興寺(富山県高岡市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(219)」 

2023/5/11  

唐門から国宝・勝興寺本堂を臨む [記事提供=旬刊旅行新聞] 地域には固有の歴史が刻まれた、忘れられない場所がある。高岡市の伏木地区もその一つである。 伏木は富山県内で最も早く開けた地で、かつて越中国国 ...

コラム 事例を知る 観光/PR

バイオマス発電と産業観光(山形県新庄市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(218)」 

2023/4/9  

東北各地商工会議所職員によるワークショップ [記事提供=旬刊旅行新聞] 地域には、一見、観光とは無縁と思われる多様な資源がある。今回訪ねた山形県新庄市は、豊かな森林資源を育みながら、これらを生かした木 ...

コラム 事例を知る 観光/PR

東京湾要塞ヘリクルーズ(神奈川県横須賀市・千葉県富津市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(217)」

2023/3/28  

ヘリから眺める東京湾第二海堡 [記事提供=旬刊旅行新聞]  1月初旬、東京湾の横須賀・富津間に築かれた「第二海堡」(海上に人工的に造成した要塞)から、東京湾要塞の全貌を俯瞰するヘリコプターによるツアー ...

コラム 事例を知る 観光/PR

六根清浄と六感治癒の地(鳥取県・三朝町)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(216)」

2023/2/25  

国宝三徳山三佛寺投入堂(鳥取県HPより引用) 「日本一危ない国宝鑑賞」という衝撃的なサブタイトルとともに、2015年に日本遺産に認定された鳥取県・三朝町。そのストーリーは「六根清浄と六感治癒」の独特の ...

コラム 事例を知る 観光/PR

軍港クルーズサミット(神奈川県横須賀市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(215)」

2023/1/18  

横須賀軍港めぐり(トライアングル) [記事提供=旬刊旅行新聞]  12月初旬、横須賀市浦賀にある「赤煉瓦ドック」で、珍しい「クルーズサミット」が開催され参加した。旧鎮守府4都市(横須賀市・呉市・佐世保 ...

コラム 事例を知る 観光/PR

GEMBAものづくりエキスポ(石川県小松市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(214)」

2022/12/27  

GEMBAものづくりエキスポの風景 [記事提供=旬刊旅行新聞]  石川県小松市は、九谷焼の産地として有名だが、古くは弥生時代の碧玉の玉つくりをはじめ、メノウ・オパール・水晶などの宝石群や良質な凝灰岩石 ...

コラム 事例を知る 観光/PR

「関門」を交流の門に(下関市・北九州市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(213)」

2022/11/24  

旧英国領事館(下関市) [記事提供=旬刊旅行新聞] 「関門」とは、文字通り関所のことである。突破しなければいけない難所のことを言う。その「関門」の言葉で私たちが真っ先に思い浮かべるのは、下関と北九州門 ...

コラム 事例を知る 観光/PR

洋上風力発電と学生ワークショップ(秋田県秋田市ほか)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(212)」

2022/10/27  

現在の海岸線の風力発電所風景(フリー写真素材より) [記事提供=旬刊旅行新聞]  秋田県と言えば、かつては石油産出県のイメージが強かった。雄物川流域の八橋油田はとくに有名で、最盛期は年間25万キロリッ ...

コラム 事例を知る 観光/PR

再生古地図による歴史まち歩き(奈良県奈良市)「観光ルネサンスの現場から~時代を先駆ける観光地づくり~(211)」

2022/9/30  

ならまち周辺再生古地図(現在の地図と重ね合わせる) [記事提供=旬刊旅行新聞] どの都市も、中世から近世城下町への変遷、近代以降の都市再編などを通じて、都市の姿は大きく変化した。これは歴史都市と言われ ...

© 2020 Heroes of Local Government , All Rights Reserved.